※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人乗りベビーカーがなくても大丈夫です。免許なしで車あり、バスも比較的本数があります。駅も近く、1歳5ヶ月差の子どもが2人います。

年子妊娠中です!

2人乗りベビーカーがあった方が便利なのはわかるんですが、なくてもいけた方いますか?

・免許なし(夫は免許あり車あり)
・自転車なし
・1人目保育園在園中。2人目は保育園4月入園予定。
・比較的バスは本数有り
・駅近
・1歳5ヶ月差予定
・現在メリオとリベル有り

コメント

🫶🏻

1歳7ヶ月差ですが2人乗りベビーカー買ってないですし、必要だなとも今の所思ってないです!

  • 🫶🏻

    🫶🏻

    移動の形は基本上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐です🙆‍♀️上の子が歩いてる時は下の子ベビーカーに乗せたり、上の子が走って逃げた時は抱っこしながらベビーカー押してます!

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    早速のコメントありがとうございます!!
    上の子と下の子2人とも寝ちゃった時、下の子ずっと抱っこ紐キツくないですか?🥲💦

    • 6月25日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    抱っこ紐自体は私は長時間付けてても苦じゃないのでいけてます🥹

    • 6月25日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

あると便利なのですが、2人乗りだと横でも縦でも幅がかなりあるのでお店などで通りにくかったり迷惑かけてしまうことが多く、散歩などでは使えますがショッピングなどは向いていません!💦
上の子ベビーカー下の子抱っこ紐でも全然いけます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お店内で通りにくいんですね💦
    それは頭になかったです!!!私もベビーカーと抱っこ紐でいこうと思います!!!

    • 6月25日
ぴーちゃん

同じく年子妊娠中です🤰
二人乗りベビーカーは検討したこともないです!
なんならベビーカーすらまだ持ってなくて😂必要性がなかったので😂

ですが今回妊娠わかってベビーカーを買おうかな~と思っているところです🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わぁー!!!そーなんですね!!!
    1年もベビーカーなし育児なんてすごすぎます💦💦

    私も2人乗りベビーカーはとりあえず買わないでおこうと思います😉
    場所も取りますし笑

    • 6月25日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    必要かなと思ったら買おうとは思っていたのですが結局買わずここまできました😂

    ですね!
    下のお子さん産まれて生活してみて必要だったら買う!でも遅くないかもですしね😳

    • 6月25日
deleted user

2人自宅保育
11ヶ月差年子
旦那夜勤で昼間家で寝てる
ので午前、午後どちらも外に連れて出る(午前支援センターに、午後は散歩)
車あり(私も免許あり)
リベル持ち
抱っこ紐あり
電動自転車あり

毎日使ってるわけではなく
2人乗りベビーカー、リベル、抱っこ紐、車、電動自転車
その日の気分で気分転換に
使ってます!
完全自宅保育なので全部使ってます🤣

2人乗りは普段も使うならあってもいいのではないでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    普段めちゃくちゃベビーカー使います🥲
    今は毎日使ってます💦

    とりあえず生まれてから必要性感じたら購入することにします!!

    • 6月25日