![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
勧められたことないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
受けたいですが、私の地域ではやってる病院すらないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ご存知なのですね!
調べてみたら新しいようですよね!
新しいものということで、副作用など気になるものも多いです……- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
打てないからなのか産婦人科専門医からは、日本ではまだ安全性確率してない、そんなに重症化する子いない、とか言われてしまいました。早産になることも…と書いてあった気がしますが、後期で打つ方が多いでしょうしね😊38,000円と思ってたので30,000円安いなと思いました✨
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
産婦人科ごとに、見解がまだ違っている点も接種するにあたっては不安材料ですよね…
確かに重症化に関しても確率的には低いものだとは感じてます💦
まだ情報が少ないワクチンは、コロナワクチンの時も動揺でしたが接種するか判断が難しいところです…- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
行ける病院に勧めてくれる医師がいたら打ちそうです😊生後半年か…とも思いますが。
コロナワクチンもhpvワクチンも早めに接種したので、あまり抵抗はないですが、打てる病院ないので残念です😂東京では打ってるの聞きますね✨- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
半年か…ってなりますよね💦
対象の産婦人科があるだけでも、いいのかも知れませんね🤔前向きに検討したいと思います。- 6月26日
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
赤ちゃんにRSウイルスの抗体をプレゼントできるワクチンですよね。
2人目妊娠中ですが、推奨期間になったら接種したいと考えています。
接種することで生後半年までかなり高い確率で赤ちゃんを守ることができます。少し抗体値は下がりますが1歳半でも重症化を予防することが出来ます。
0歳代で感染するとかなりひどくなり、入院する子も多いです。
1人目でも屋内の遊び場などでもらう可能性があり、上にお子さんがいるなら園からもらってくる可能性も高いので、接種がオススメの方と思います。
ただ、公費補助などがなく、自費にするには高額ですよね。
調べたところ33,000〜38,000円だったので、30,000円は安い方かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメント詳しくありがとうございます!
高額とはいえ、胎児にも効力あるのはかなり良さそうですよね!
ただ新しいワクチンとのことで、副作用や安全性が気になるところです……- 6月25日
-
まゆこ
そうですね、安全性が確認されていないと承認されないはずですが、不安はありますよね。
すでにSNSでは接種済の妊婦さんがちらほらいて、副反応は接種部位の筋肉痛くらいだそうですが、まだまだ少数ですし、個人差があるかも知れないですし。
接種したい時期までにもう少し余裕があるなら、ネットで情報収集してから決めるのもアリですね。
私はまだまだ先なので、それまでにもう少ししっかりと勉強しておきたいと思います😊- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
安全性は確認されたとありますよね!利点が多い気はします。
ただ、子宮頸がんワクチンやコロナワクチンのように安全性が確認されてたにもかかわらず健康被害がでましたよね💦
心配し過ぎかもしれませんが、体内に入ったり胎児に影響あるものなのでまだ日が浅いワクチンということが懸念です💦
私は接種推奨期間となってしまうのでしっかり吟味したいと思います!- 6月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
36週5日でギリギリですが、今日打ちました!33000円で、産むクリニックに聞いたところ入荷してくれるとのことで次の日には入荷、それで今日打ちました。
上の子もいる、上の子は保育園に行っているとの事で打てるなら打ったほうがいいと言われました😊 自宅保育ならいいけど、ウイルスとかばい菌は大抵保育園とかから持ってくるからねぇ、と。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも、上の子がいるので接種をオススメされました。
それに、子どもは1歳未満での入園を考えているので余計に接種は必要だと思ってはおります。
副反応等はいかがですか?
金額が高いですが笑。
子どもを守るという意味でも、有効ですよね!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
打った後、30分は院内待機でした!今の所なんともないです!筋肉注射でしたが、そんなに痛くなかったです!私も2人目一歳ごろの入園予定なので尚更接種しないとなと打ちました!
金額高いですよね💦 もう少し安くならないのか、と思います、、、笑
おそらく、というかクリニックの中で一番最初の接種者です笑- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!でも、生後半年しか効力が認められてない?あたりが迷いどころです笑
入園頃には、あまり抗体ないのか…心配だな。と💦
やっぱりまだ、認知度も低いせいか打つ方も少ないようですよね💦
うちの産院も、打つ人はまだ少ないですって正直に話してました🤔- 6月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
過去の投稿にすみません💦
その後ワクチン打ちましたか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まだ検討期間ではあるのですが、リスク等もあることの説明があり現段階では接種しない予定です💦- 7月25日
-
ママ
私も明日説明聞きに行ってきます。リスクとはどのような説明されましたか?
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調べてみたら今年5月か6月頃から開始された新しいワクチンのようです!
34週位までに打てば、胎児も生後半年はワクチンの効力があるそうで……
胎児にも効力あるのは良いですが、新しいもののようで打つか迷います。