※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のスタート時期について、5ヶ月半で始めるか、5ヶ月7日から始めるか迷っています。どちらが良いでしょうか?

昨日で生後5ヶ月に入り
離乳食をスタートさせたかったのですが
先週木曜に手足口病になりました。
症状が落ち着いてからにしようと思い

来週月曜日(1日)を検討しましたが
来週の金土日と実家へ泊まります。
なので月火水木はあげて金土日は空きます。
それなら次の週の(8日)からの方が綺麗に
スタート出来て良さそうでしょうか?💦

その2週間後にはもう6ヶ月に入る週なので
生後5ヶ月半でのスタートになってしまうのですが
皆さんならどうされますか??

①週後半は空くが7月1日(月)から始める
  (生後5ヶ月7日)

②5ヶ月半ば開始にはなるが8日(月)から始める
  (生後5ヶ月14日)

コメント

じゅん

②でいきます😊
上の子も下の子も6ヶ月前くらいに始めました😀
焦って始めなくて大丈夫ですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりその方が良さそうですよね!
    ママリみてると5ヶ月と同時に始める方多い気がして😭
    6ヶ月までには始められるようにしてみます😊

    • 6月25日
ママリ

私も②でいくと思います😊
私は6ヶ月ちょいすぎで始めましたが、よくある離乳食本のスケジュールにも合ってきました☺️
全然焦らなくていいと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりその方が良さそうですよね!
    ママリみてると5ヶ月と同時に始める方多い気がして😭
    私も本通りに進めようと思っていたので無理に早くしなくても平気なんですね!良かったです✨

    • 6月25日