※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リムーヴ
子育て・グッズ

お子さんの夜のオムツ外しについて心配です。夜尿症や脱水が気になるけど、普通に飲み物を飲ませてから寝かせています。

年中のお子さん、夜寝るときはもうパンツですか?まだオムツしてるのですがそろそろ夜も外せるようにした方がいいですよね💦最近夜尿症とか心配になってきてしまって💦💦けど脱水も怖くて夜普通に飲み物飲ませてから寝かせてて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

夜もパンツです。
日中トイレになったと同時に昼夜パンツになりました!

  • リムーヴ

    リムーヴ

    夜のおねしょはないですか??

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところないです。
    夜中出そうな時は おしっこって伝えてくれます。

    • 6月25日
ちょこ

お子さん、朝までおしっこオムツにしない感じですかね?😊
それならパンツにして見てもいいかもしれませんね!
おしっこしているのなら焦らずその日が来るまで待つ方がいいですよ😊
夜のトイトレは出来ませんし😂

  • リムーヴ

    リムーヴ

    1ヶ月で全くしない日もあれば連日してる日もあり、中々移行できなくて。。一回おねしょシーツ引いて試してみるのもありですかね😂

    • 6月25日
年子怪獣mama🦖🐾

余裕でオムツです🤣🤣🤣
夜中のおしっこの量がまだ多くて、なかなかパンツに移行できません😔

ゆき(o^^o)

2歳10ヶ月からパンツです。

美咲

娘も4歳半?(去年)まで夜はオムツをしてました。
本人からの希望とオムツが一切濡れずに寝れてるので外しましたが、おねしょはありません。高熱や胃腸風邪疑いの時は懇願してオムツを履いてもらってます。

寝る前にトイレに行かずに寝ても夜中に1人でトイレに行ったーとも言ってるので何も心配はしてません。

ママリ

うちはトイトレうまくいかず昼はなかなか外れなかったのに、夜は自然とおしっこしなくなりそちらの方が先に外れました😂(3歳のとき)
なので、トイレに行けるかどうかは多分あまり関係なくて
寝てる間は本人もコントロールできないと思うので、オムツが濡れなくなってからでいいんじゃないでしょうか
姪っ子は年長さんの今でも夜はオムツみたいです