※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘の発達について、多動の傾向が指摘され、発達診断と療育を勧められました。園からの指摘でショックを受けており、診断と療育を受ける予定です。

年少3歳8ヶ月の娘の発達について。

今月の個人面談で、
○全員で座って話を聞く時間なのに、たまにふらっと立ち歩いてしまう
○製作のお時間で先生が前に立って説明するのですが、一回では分からず、先生にどうするの?と聞いてやっとできる
○友達に叩かれたわけではないのに、少し当たっただけで叩かれた!と言って泣いてしまった。
の3点を指摘され、また発達がゆっくりなため、発達診断と療育を勧められました。
多分、多動を疑っているのかなぁと思います。

2歳頃からかなり活発で、走り回る娘でしたが、
最近はかなり落ち着き、病院ではずっと座って待てます。
参観が先日ありましたが、たまに集中力は切れてましたが、お歌を皆で歌ったりと参加はできていました。
まだオムツです。
ボタン有りの着替えも最近できるようになりました。
言葉は3語文を主に喋り、長い文章はあまり喋れません。
指示ほぼ全て理解できています。

最近やっと落ち着いたため、あまり心配していませんでしたが、園からの指摘でかなりショックを受けてしまいましたが、進まないと娘のためにならないため、診断を受け、療育を受ける予定です。

園はどちらかと言えばお勉強系で、カリキュラムがしっかりしている園です。

この情報だけじゃ分かりにくいですが、やはり多動の傾向ありでしょうか。

コメント

かめ

こんにちは😃
うちの上の子も、保育園で指摘受けて検査しました。
必ずしも、検査受けたから療育ではなかったですよ。
うちの子は年相応と判断され、4月から普通学級で一年生です。
まずは心理士さんと面談されたら、不安払拭できるかもですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは😃
    指摘されて検査して年相応ということもあるのですね✨
    少し希望が持てましたが、まずは相談しないとですね!
    コメントありがとうございました😭

    • 6月29日
mizu

多動!という印象とは少し違うかなと思いました🤔
うちにも療育に通う子がいますが、特に診断はついていません。

療育についてはあまり重く考えすぎず、苦手分野をフォローするための習い事、くらいのスタンスで捉えて良いと思いますよ✨
うちの息子も習い事だと思って通っていますが、楽しんでいる様子です!

  • mizu

    mizu

    ちなみにうちの子は発達検査の結果だけでみたら年齢相応で、特に療育はいかなくても…と言われましたが、私が行かせたくて通わせることになりました!
    療育通ってマイナスになることはないと思ってたので☺️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Mizuさんも幼稚園か保育園から指摘があったのでしょうか?
    検査して療育に行かれ、息子さんとしっかりと向き合っておられて、すごいです😖
    私ももう少し気楽に考えて、娘と向き合っていこうと思います。
    コメントありがとうございました😭

    • 6月29日
  • mizu

    mizu

    はい、保育園から切り替えができない、落ち着きがないなどの指摘がありました💦
    私はもともと学生時代から発達障害のお子さんとかかわる機会があったので、療育に特に抵抗などなかったのかもしれません!
    でも息子を療育に行かせてみて改めて思いましたが、療育は仮に何も気になることのない子であったとしても、プラスになる内容だなと✨
    (実際に、はたから見たら何も問題なさそうな子も沢山見ます!)
    療育に関しては、案ずるより生むが易し(?)だと思います!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。幼稚園側から伝えられるということは、もうよっぽどなことで発達確定なのかなぁ💦娘だけが酷いのかなぁ💦と悩んでいましたが、保育士さんも専門家ではないですもんね💦
    なるほど!あらかじめ知識がおありだったんですね✨
    娘が発達あるないに関わらず、今療育受けられることがラッキーだと思ってやっていこうと思います。
    色々お話し聞けて、希望が持てました。ありがとうございます😭

    • 6月29日
ママリ🔰

一斉指示がやや通りにくいのかなとは思いますが、自分からヘルプが出せているので検査で得手不得手を把握するのはいいと思います!
診断なしでも療育には通える自治体もあるので😊

指示の通りにくさ、感覚過敏?の方で園からの指摘があるのかなって印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に抵抗があったのですが、早い時期から不得意を把握できるのは良いことですね😖
    かなり落ち込んでいましたが、前向きに捉えようと思います✨
    ありがとうございました😭

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

2歳頃の様子から随分と成長されたんですね!病院で座って待てるとかすごいです!
うちの2歳児もそうなってくれるとよいのですが🥲
お勉強系の園だと求めるのもが高いのかもしれませんね。
私も上の方が仰るように、療育がマイナスにはならないと思います😊でも、足が向かないなら無理して行くこともないかと💡成長している様子が伝わったのでそう思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の頃は本能のままに走り回っていたので、毎日外に連れ出したりと本当に大変でした💦
    お勉強系の幼稚園だとカリキュラムがしっかりしているので、付いてこれない子の個別対応は大変みたいです💦
    娘の特徴を把握できるし、療育も良いかもしれないと思い始めました。
    コメントいただき、ありがとうございました😭

    • 6月29日