※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぁー
お金・保険

従兄弟の入籍祝いについて、3万円は少ないか悩んでいます。叔母は2万円と洋服を贈ったので、お祝いの相場や好みを考えて検討中です。

最近従兄弟が入籍しました。
相手が初婚でないのもあり、入籍のみのようです。

お祝いって3万円では少ないでしょうか??
私や弟が結婚した際には式に招待しましたが、従兄弟は学生だったのもあり、お祝いを貰ったとかではなかったので、1万とかじゃない?と弟は言いますが、流石に親戚で1万ってのもどうなのかな?と😂
叔母(従兄弟の母)は出産祝いでは現金2万円と1万円程のブランドの洋服とかでした。
やっぱり、物は好みがあるし、現金とお取り寄せスイーツとかがいいかなと思っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら現金3万にします😊

ママリ

弟さんよりご両親に相談した方が良いかなとは思います🤔
その親戚との関係とか、相場とかあると思います。

私も従兄弟が結婚した際は学生だったので、ちょっとしたプレゼントしか渡してませんでしたが、私が結婚した時は5万円包んでくれました💦

逆に夫の従姉妹が最近結婚したので3万円くらい包もうと思ったら、夫のご両親に1万円で良いよと言われました。
(夫従姉妹からは私達へのお祝いを頂いてません)

なので、関係性とか地域性とか詳しそうな親に相談かなと😅

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    両親それぞれ側の従兄弟はまだ誰も結婚しておらず、親も金額の相場が良くわからないようで😅
    また、私たちが入籍した際には叔母夫婦から5万、式で10万包んで頂いたのですが、今回は入籍のみなので、私の親は10万にしようか5万にしようか悩んでいるようです😅

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

3万ですかね
現金3万のみでいいかなと

  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    食べ物も好みがありますし、それをつける事によって、プラスαのお返ししなきゃとか気を遣わせてしまいますもんね💦

    • 6月25日