※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボ系の椅子で前屈みになる場合、背中にタオルを入れると良いと言われます。具体的には、どこにどのように入れるのか知りたいですか?

バンボ系の椅子について。

6ヶ月半です👶🏻

まだ完全に腰は座っていませんが、離乳食の時だけインジュニュイティに座らせてあげています。(以前はバウンサーであげてましたがユラユラしてしまって危なくて😭)
バンボ系の椅子で前屈みになってしまう場合タオルを背中に入れると良い とよく言われますが
どこにどのように入れてるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

背もたれと赤ちゃんの背中の間に、背もたれ代わりになるようにタオル詰める感じだと思います!
うちの子もインジュニイティ使ってましたが、背中ではなくお腹側に、お腹とテーブルの間に丸めたタオル詰めて前かがみにならないようにしてました😳💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    背もたれ代わりなのですね🤔
    なんか背中に入れても余計前屈みになってしまって🤣
    お腹とテーブルの方タオル入れるのやってみようと思います✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💕

    • 6月25日