※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩は計画分娩ですか?里帰りでの徳島市民病院、阿南医療センターでの無痛分娩について教えてください。

徳島県で無痛分娩された方教えてください!

無痛分娩だと計画分娩になりますか??
里帰りで、徳島市民病院、阿南医療センターを候補に入れています。
里帰りのため、よくわからないため、教えてください!

コメント

はじめてのママリ

2人目を市民病院で無痛分娩予定です。
経産婦か初産婦かもあるかと思いますが、38か39週で入院して計画分娩の予定です。
私は39週の予定で入れています。(1人目は予定日超過したため)
セミオープンシステムだと最初の方に一度産む病院での診察があると思います。私の場合はそれで8週の時に計画分娩で予約しています。
遅くても34週までには受診しないといけな買った思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに計画分娩の予定日までに陣痛が来た場合平日日中なら無痛対応可能で、休日夜間は対応不可とのことでした。
    ただ背中から入れる硬膜外麻酔は不可で、軽い鎮痛剤の注射は夜間休日でも対応可能とのことでした。(1分おきの陣痛とかは流石に痛いらしいけど寝れるとのこと)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭2人目を無痛で希望してます。セミオープンシステムで、最初の方に受診するときは、自ら市民病院に問い合わせするのでしょうか?それとも、クリニックから連絡?する形になるのでしょうか?

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえお役に立てれば良かったです。
    1人目は市民病院で普通分娩なので市民病院はある程度把握してますのでよろしければなんでも聞いてください。

    自分で予約するのではなく、今通ってるところからの紹介状がいると思います。その旨を今通ってる所に言えば出してもらえると思います。
    市民病院に入って1番左紹介状をお持ちの方という受付に紹介状を持って行きました。
    おすすめは福井先生(よく喋る気さくな人)か山本先生(私の担当で1人目もこの先生です。多くは語りませんがしっかり見てくれる人です。喋られるの苦手な人におすすめ)です。曜日で先生決まってます。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私のクリニックは予約も全部してくれて紹介状も出してくれました。(多分紹介状はそうなるはず?)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはり、通ってるクリニックからの紹介状が必要なのですね!市民病院は、産後は1ヶ月検診のみでしょうか?2週間検診もありますか?また、子供の1ヶ月検診
    もしてもらえるのでしょうか?
    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の時は産後と子供は1ヶ月検診しかなかったです。(子供の1ヶ月検診は曜日が決まっているため、別日になる可能性大)でも、噂によると2週間検診(多分子供だけ?)もできたかもです。あまり期待しない方がいいかもですが、、

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    徳島市HPを見てみると、2週間検診は以前徳島市はなかったのですが、今年から助成対象のようなので多分あると思います。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!🥹出産だけ里帰りし、退院後は近県の自宅に帰りたい為、1ヶ月検診だけで母子同時にあればなぁと思ってました🥲
    教えていただきありがとうございます!!!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    徳島市の助成内容は↑になっているみたいですが、里帰りということは恐らく県外に住民票があると思います。そうするとその県の助成内容によるかもです。
    1ヶ月検診(たぶん2週間検診も)は退院時に自動的に予約になるのですが、入院中に看護師さんに一言伝えれば県外でも受診可能かと思います。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!その時、看護師や先生に相談て感じですね😯
    教えていただきありがとうございます!
    保育園通ってない上の子がいるので、計画で産みたかったので、情報たくさんありがたいです!😭

    • 6月26日