
コメント

るる
はいはーい🙋🏻♀️まだでーす🙋🏻♀️笑
離乳食は6ヶ月か7ヶ月からでいいやーって思ってます😂

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだです🤣
寝返りもまだできないので
寝返りできるようになったら始めようかなと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
寝返りうちも全然まだです😂
意識してうつ伏せ毎日やってますか?- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
横には向くのでたまにこうやってするんだよーって手伝ってあげています😊
1日1回くらいは手伝ってうつ伏せにしてます😂- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
毎日はやってなかったので、うちも毎日手伝おうと思います🤣
- 6月27日

かんかん
ウチもまだでーす🙋
焦らずゆっくりで良いかーって思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
仲間がいてよかったです😢
ちょっと不安になりませんか?
3ヶ月くらいまでは首に負担がかかるかな?と思って抱っこ紐やお出かけをしてこなかったので、もっと早く縦抱きをしてればもう座ってたかなと思ったりしてます😢- 6月26日
-
るる
心配で風邪薬もらうついでに首座り見てもらいましたが、うつ伏せにして少しでも首が上がれば大丈夫だよーって言われて🤣
縦抱きしても全然後ろにぐでーーーんってなるけど…本当に大丈夫?って思いました😂
ちなみに、上の子たちの送り迎えもあるので生後2週間から縦抱き抱っこで買い物やらなんら動きまくってました😅
頭の絶壁も気になるので(笑)最近はうつ伏せにしたり意識してます🤣- 6月26日
-
るる
あらやだ、違うところに書いちゃいました😂
- 6月26日
-
かんかん
ウチは区の3、4ヶ月の検診で再検査になり、再検査に指定された日が小児科でワクチン接種の予約日と近かったのでそちらで診てもらうと伝え小児科で診てもらい、んー概ね大丈夫だけど首座り認定までいかないかなーと、また1ヶ月後に診させてとの事で来月の上旬に再度診察予約取ったので
結果、計2回首座り認定落ちてます😂
が、その子その子で成長のスピードがあると思うのでまだ特に焦りは感じてないです(←焦ろよかもですが)
頭大きくて支えられないのかー可愛い奴めーと思ってます😆💕
寝返りもする仕草はありますがまだまだな感じで、離乳食も寝返りが出来るようになってからと考えてます😌- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も再検査になったので、今日保健センター行ってきます🤣
離乳食は6ヶ月からでもいいし、そんな焦らなくてもいいですよね!!
うつ伏せ練習しつつ、見守りたいと思います😊- 6月27日
はじめてのママリ🔰
必ず5ヶ月から始めなくてもいいですよね!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
うつ伏せにすると上がるんですけどね😂うちも同じ感じです!
そうなんですね!!首の負担ばかり気にしてずっと寝かせてたら絶壁になってきたので、ドーナツ枕買いました😂笑