※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6/12夜、4歳の娘がバスボールのおもちゃを誤飲。医師に相談済み。ウンチで排出されず、CT撮影を検討中。娘は元気。

誤飲について、前回も投稿したのですが皆さんだったらどうしますか??

6/12の夜に入浴したときにバスボールのおもちゃを4歳の娘が飲み込みました。
ゴム製のグレープフルーツを半ギリにしたようなおもちゃで2cmくらいありました。
お風呂を探してもなくて、飲み込んだとき険しい顔してたので確実に飲んでます。その後、何事もなく元気に過ごしてます。

すぐ#8000に電話しましたが、飲み込んでいるのでウンチと一緒にでます。との事でした。

ウンチは、まだオムツでするので私が平たくして確認しましたが、見つからず、2週間が立ちます。

毎日ウンチ出ませんが飲み込んでから5回はテニスボールくらいの大きなウンチはしました。でも、見つかりませんあっした。
7日目に小児科に電話しましたが10日待ってみてと言われました。

1回300円で医師に相談できるサイト、アスクドクターズにも相談しました。

胃や腸に残るのは無いです。ウンチとして出てるか、飲み込んでいないかになります。と、消化器内科の先生から胃腸科の先生方、6名が回答してくれました。

皆さんだったら、もうウンチとして見逃したんだ。と思いこのまま様子みますか?

それとも、ゴム製なのでレントゲンに写らない、CTを撮りにいくかです(´・ω・`)

娘は今も、元気いっぱいに過ごしてます😳

コメント

はちぼう

心配ですね…
レントゲンやCTはうつらないんですよね?
うつるんだったらこれからたぶんしばらく気になってしまうので、その気持ちをなくすために撮りたいですが、うつらないんだったら意味ないので撮らないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ctはうつるかもです💧💧💧
    でも、薬を飲まないとジッとしないと思います💦💦

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

今現在元気に過ごしていて、6人の先生がお腹の中には残らないと言ってくれているなら様子を見ます😊
CT検査にはリスクもありますし、4歳だと薬使わないと撮れないかもしれないですし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きになりますが、様子見にします😥

    • 6月25日
R

4歳のお子さんから幼稚園または保育園には行ってますよね?

そこでうんちで出ている可能性はありませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に連絡しましたがでてなかったんです😥

    • 6月25日