※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の母乳量について相談です。授乳間隔や母乳の出方に不安があります。母乳量を増やす方法や出生体重との関係についてアドバイスをお願いします。

生後8日目の新生児を育てています。

一応完母なのですが、
毎回授乳間隔が、3〜4時間空いてその間寝ています。
そのせいなのかおっぱいがガチガチに張ることがありません😭
なんなら、出てるのかどうなのかってくらいです。。
夜寝る時は、左右計20分やっても寝つきが悪くミルクは1日一回20.30mlは出しています。

上2人の時は、3時間空いたらガチガチで吸ってもらうと気持ちいい〜って感じだったのですが😣

質問したいことは、
1.もっと母乳量増やしたい場合、どうしたらいいでしょうか?

2.ここから増えて行くことってあるのでしょうか?

3.哺乳量って出生体重も関係してますか?
上の子が3,200gくらいで、今回は2500gくらいです。

どなたか、アドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ

増やしたいなら頻回授乳をしたり水分を摂ることかなぁと思います!寝てる間にも母乳は作られると聞きますね。

出生体重と母乳の出方は関係ないけど、赤ちゃんの吸う力や体力には差があるなと私は感じました。2500gで生まれた子は直母だと最初は全然飲めてなかったので、最初の1ヶ月間は搾乳した母乳を弱吸啜用の哺乳瓶を使って飲ませてました。