※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の子供が水分摂取について相談です。水筒は使い捨てで、外出時に水を飲ませる必要があるか不安です。外遊びのある日は特に心配しています。

水分について✨4歳です。

自ら進んで水道から水を飲まないので水筒を持たせてるのですが、今年から衛生面の問題で水筒の中身はお昼ごはん終わったら捨てることになりました💦

お昼ごはん後(たぶん12時30前後)からバスに乗って帰るまで水道から水を飲まないといけないみたいなのですが、家につくのが2時なのでそこまで
もし、水分を取らなかったとしてもみなさんは
気にしませんか?🤔

30℃以下の日はお昼ごはんの後に短いですが、
外遊びがあるかもしれません🤔


コメント

はるしょうママ

我が家の園はそもそも水筒持参なしで
園でも公園でも水道から飲むように促されます!
他の子たちが飲むのを見て飲むと思いますが、
わたしは先生にも水道から飲むのが苦手なことを伝えて、
子どもにも毎日水道から飲むんだよ!って園庭で他の子を見てもらいながら伝え続けてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    毎日伝え続けてみようと思います😄
    ありがとうございます✨

    • 6月25日
ちーこ

先生に相談しても良いと思います!
うちの子も園にいる間全然水分を取らず水筒が朝のまま帰ってくる事が多いので時期的に熱中症とかも心配だしちょくちょく先生に相談して声掛けしてもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    熱中症心配ですよね💦
    念のため先生にも相談してみようと思います😄
    ありがとうございます✨

    • 6月25日
せな

うちの子の通う保育園も、給食後に水筒の中身は廃棄です。

なので、お昼寝明けのおやつの時にコップ二杯は水分をとることを口酸っぱくして言い聞かせてます。
おやつの後から帰宅までは1時間くらいなので、帰宅したらすぐに水分を取らせてます。
子どもにも言い聞かせつつ、先生に余裕がある時は促してほしいとお願いしてみるのはアリだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に返信してしまいました💦

    • 6月25日
はじめてのママリ

同じですね!
お昼寝後は水分心配ですもんね😭
子供にも言いつつ、先生にもほんのり相談してみようと思います✨ありがとうございます😄