友達トラブルについて学校が対応。B親からの連絡でA親には事後報告。今後も同様の対応か疑問。学校の判断で非がない場合の対応について知りたい。
学校で友達のトラブルについて。
学校の先生がいらっしゃったら教えて下さい。
ややこしいかもしれませんが聞いて下さい。
A→私の子
B→Aと仲の良い友達
※2人は別のクラスだけど放課後よく遊ぶ。今回も放課後の話。
Bの親より学校に
「AがBにある事をした可能性があるから確認してほしい」と連絡をする。
※ある事というのは長くなるのですみませんが省略します。
先生がAに状況を聞き取りし、その内容をB親に伝える。
B親はそれで納得したのか、解決したと学校に報告。
学校側は解決してから、A親(私)に事後報告。
※事後報告の理由としては、中途半端な状況(はっきりしない状況)で私に連絡しても不安を煽ることになるだけだから。とはいえ、今回の状況を私だけ知らないのはどうかなと思い報告した、とのことでした。
ちなみに本当にこんな事がありました、ということで、家で指導して下さいとか、謝って下さいということではないです。
ここで知りたいのは、
今回のようにB親から連絡があった場合A親にもすぐに連絡はしないのでしょうか?
今までこういうことが無く、自分のイメージでは、こういったことがあった場合、とりあえず私にも連絡が来るのかと思っていました。
学校の判断で非がない場合はこのような対応になるのでしょうか?
B親に確認する手段がなく、ある事はしていない、という事は分かっています。
なお、今回学校の対応に不満があるわけでは全くありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ヒー!!
その節はあります。
学校側は親同士のトラブルを避ける為なのかなと思いますが、双方に必ず連絡がいくものだとは思っておりません…
幼稚園時代からそうでした。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね。勉強になりました。
正直、B親はどこを落とし所にしたのか、どう納得して解決したのか分からないのですが、解決して学校や当事者は終わったと認識していると思うので、私はこれ以上何もしない方がいいですよね。
Bとは毎日のように遊んでおり、家も近いのですが、親同士の関わりが全くないんです。
ばったり会うこともなく。
家に行って聞く、ということもできますが、なんだかな、どうしたものかなと。
ヒー!!
勝手に解決になってて、こっちとしてはモヤモヤしますよね…。
幼稚園時代、相手の親にわざわざ謝りに行ったら、こちらの目も見ないで、あー、いいです。て冷たく言われたので、むしろ迷惑だったかなと思い、それからあまり積極的にアクション起こさなくなりました😅
だもんで、解決したと言われているなら、何もしない方がいいと思います。
難しいですよね、お相手が捻くれてる人じゃない事を祈ります。🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。お相手には何もリアクションせず、Bと遊んでいる我が子の様子や話を聞きながら、とりあえず気にかけようと思います!
ありがとうございます、とても参考になりました^_^