![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人がフジロックに行くことに不安を感じています。息子の安全を心配し、主人に行かないでほしいと伝えたが、納得してもらえず困っています。
どうすればいいでしょう
主人が4日間フジロック行こうとしています。
事前に私に許可をとってきました。
当時は不特定多数の多国籍の方が制限なしで集まることまで想像が及ばず、
けど1ヶ月くらい悩んでOKしました。
私は産後不安神経症になり、
低月齢の息子を病気させることに恐怖を感じるようになりました。
これまで主人に飲み会から友だちの集まり、さらにはお散歩の場所まで制限をかけてきてしまったので、ごめんねの意味も込めてOKしました。
最近保育園に通わせだしたことで、よくある感染症への恐怖は軽減してきました。いやですけど…
しかし、昨日フジロックの特番を見て
人の多さや外国人の方が多いこと、感染対策の制限がないことから
はしかや風疹がとても怖くなってしまいました。
息子はフジロックの一週間前に1歳になります。
ワクチンを打っても効果が発揮されないうちに主人は行って帰ってくるんです。
主人は3月にMRワクチンを打ちました。
それでも、仮に抗体があっても、他にも何か持ち帰ってくるのではないかと私は怖くなってしまいます。
主人には、
友達を家に呼んでもいい、飲みに行ってもいいから、
こういう理由で不安だからやっぱり行かないでほしい、お願いしますと土下座しましたが、
その程度では納得いかない、
たとえ隔離されても行くと言われてしまいました。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
制限もある中で旦那さんもすごく楽しみでもあるんでしょうしね…🤔
隔離されてもいいと、本人も言ってるんだし、フジロック後の2週間は帰宅せずホテルや会社で泊まれる施設があるならそこで寝泊まりしてもらったらいいのかなと思います😊
![がーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がーこ
隔離されても行くって言ってるんだし、帰ってきたら隔離すれば良いと思います☺️ホテルに2週間滞在してから家に帰ってきてねって😊
-
はじめてのママリ🔰
それも考えましたが、
びしょびしょになった服やぐしょぐしょ虫がたくさんついたテントを持ったままホテルインしてもらうのも嫌だなと…- 6月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よっぽど行きたいんですね😓
隔離されても行くということだから、イベント後少しの間どこかに泊まってもらうのがいいんじゃないでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
であれば隔離生活で良いと思います🤔💦
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
隔離されても良いと言ってるなら終わってからホテル泊まってもらえばいいと思います。
ホテルのグレードによってはランドリーサービスもあるし、なんならコインランドリーも探せばあると思います。
りりりさんがそこまで頼み込んでも行くなら残念ながらもう隔離しか方法はないと思います
はじめてのママリ🔰
寝泊まりも考えたのですが、
フジロックでびしょびしょになった服やら
ぐしょぐしょになったテント持ったまま2週間ってのも現実的じゃないなと…
行くのやめてもらうのが一番私としては嬉しいです😢
MA
服は大人なんだしコインランドリーもいける、テントは一旦帰宅して家の中入らず自宅前で乾かしたりはできなさそうですか?アパートとかでベランダでしか干せないなら自宅前に置いておいてもらうとか…なんで遊びに行った片付けを0歳児ワンオペで見てた妻がしなきゃいけないんだ!とも思うけど…あれも嫌、これも無理だと、行かせない選択肢しか残らないように思います。
それは今回の様子だと旦那さんにとってかなり不服だと思うし、今回結果行かない選択になったとしても旦那さんの方に強く不満が残る結果になるんじゃないかと思います。
そもそも隔離しても行く!と言ってるのは旦那さんだし、洗濯物、後片付けのことはどう考えてるのか?聞いてみて私は知らないからねーって任せてもいいと思います。
私もリスクや手間も考えると旦那さんが行かないことを選んでくれるのがベストだと思いますよ😢
決してりりりさんが間違ってるとかおかしいとか思わないです。
でも頑なな旦那さんの様子だと、折り合いつかせて行かせるのが波風たたないようにおもいます。