※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園に落ちたら退社?市からの補助はいくらまで?要相談です。

保育園に落ちてしまったのですが来月戻らないと退社になります…。これはもう諦めて退社するしかないですよね?
何か方法ありますでしょうか?
市からは、無認可がいくらまで無料になります、のような認定証が届きました🥲

コメント

ままり

無認可、シッター、空きがある市に引越しですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    家は購入してるので引越しは厳しいですね…。
    無認可、シッター、今から掛け合って間に合うのでしょうか?探してみます。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
そうくんママ

職場がある場所は、同じ市ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ市です!

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

認可外とか企業型保育園の地域枠、こども園の保育園枠、一時預かり掛け持ちするとかですかね…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど…
    間に合うのでしょうか??
    1時預かりもその日その日って感じですか?😱😱

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園とかも入園が決まれば5日くらいで入園説明受けて準備してとかしなきゃいけないこと多いので、何とか間に合うかもしれないです!
    一時預かりは自治体によるので何とも言えませんが、1ヶ月ごとの予約取る感じですかね…週3MAXなとこが多いので掛け持ちして切り抜ける、ってのは聞いたことあります。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですよね🥲

    一応育休が切れるのは来月末なので、8月募集にかけつつ、数日間は1時預かり使ってって感じで行けますかね😭?
    でも受かったとしても慣らし保育もありますもんね…

    週3MAXなんですね🥲


    今日にでも会社に電話しないとなので詳しく調べて考えてみます😞

    でも少し戻れる可能性もあってよかったです!ありがとうございます!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やれるだけのことはやってみるしかないです!
    一時預かりは慣らし少ないかも…うちは2回しか慣らしなかったです笑。
    後は認可園募集しつつ、取り敢えず認可外入れちゃうのが良いと思います。点数も上がるし、確か。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やってみるしかないですね🥲

    入れる認可外があればいいんですけどね😭あとで市の相談所に電話してみます🥲

    詳しくありがとうございます🥲

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

無認可、企業主導型とよばれる無認可、あちこち電話しまくるしかないかと

うちは企業主導型にいましたが、電話した次の日に面談し、そのままその日のうちに契約しましたので、2日かからなかったです✨
全然間に合うかと思います😊

うちのあたりは認可のほうが高く😂認可外のほうが安いしサービス充実してるし、病児保育も併設で無料利用できたり、メリットだらけです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!

    そんなに早く契約できるのですね!?
    認可保育園と一緒に募集があったのを見たのでその時に申し込まないとダメなのかと思ってました🥲
    問い合わせてみますね!


    そうなのですね😳うちはサポートがあり、認可保育園だと無料なんですよね、、、
    でも昨日落ちたことで無認可も5万くらいまでは援助があるとの事なのでそこも詳しく聞いてみます🥲
    メリット沢山なのですね✨️安心しました☺️

    • 6月25日