※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい🔰
子育て・グッズ

息子をダンススクールに連れて行ったら、先生に入会を断られた。先生は集中力がないと言って、大きくなってから来て欲しいと言われた。息子は喜んでいたので悲しい。

ダンススクール体験についてモヤっとして眠れなくなったので吐き出させてください…
3歳になった息子が活発なので、運動系の習い事をさせようと、地元のダンススクール(全国チェーン)に体験レッスンを受けに行きました。(市民館でやっていて、ジャンボリミッキーやアニメソングなどを踊っていて、ガッツリダンスではなかったです。)
HPには幼児・3歳〜と書いてあり(息子は保育園2歳児クラスの歳です)
問い合わせでも『今月で3歳になりますがいけますか?』
と聞いたら1番下のクラスを案内されたので行きました。
見学の子が他にも4人くらい、レッスンを受けている子も4人くらいで、息子以外全員身長がはるかに大きい5歳4歳の子ばかりでした(ほぼ年長さん)
1時間レッスンで息子は、
最後の20分で集中力が切れて、
見学に来ていた女の子と、レッスンを元から受けてる男の子達と走り回ったりしてしまいましたが、
ダンス楽しい!!
とものすごく喜んでいました。
帰りに先生に入会をお願いしようとしたら、
遠回しに先生の方から入会を断られました…
『集中力が切れて、走り回ったりしたら他の子と差がでてしまうから、集中していなかったら怒ってしまうと思いますがネガティブな言葉で怒りたくない…大きくなったらきて欲しい』といったような内容でした…。
でも、他の子も走り回っていましたし、
確かに身長差があるので差があるように見えますが、別に発表会するわけでもないし、5歳の子達だって走ってたし対して上手くないんだからいいじゃん…と思ってしまいました…🤣
先生の良い方がちょっとキツかったし、遠回しに断られたので帰ってきましたが、家に帰っても息子が、ダンスまた行く?と聞いてくるくらい喜んでいたので余計悲しくなりました😔
じゃあ問い合わせの時に3歳じゃなくて、年少になってから〜とか書くなりして欲しかったです😭幼児って書いてあるからいけると思いました😔💔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子がダンス習ってます!色々調べましたが、ダンスで3歳からって結構ない気がします。うちの周りは年中か年長からが多いです!
習い事は相性が大事だと思うので、通う前に合わないの分かってラッキーくらいの気持ちで良いと思いますよ☺️
うちは某フィットネスの中のキッズスクールですが、同じ先生でもこの曜日はやんちゃな子が多くてふざけちゃうとか、この曜日は大人しい子が多くて集中できるとかあります!
きっと先生的に今いる子達でいっぱいいっぱいなのかもしれませんね😭あと1〜2年経つとダンススクールの選択肢広がります!それまでは体操もオススメですよ✨幼児向けも多くて筋力つくし、集団行動の勉強にもなります!!

  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます😢体操クラブも体験してみます🥲!!
    田舎の方でなかなかレッスンがなくて(T . T)
    フィットネスのダンススクールも一つもなくて😂
    うちの子が騒ぎすぎて発達が…と思ったのですがやはりやんちゃな子はどこにでもいますよね😢ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月25日
レンコンバター

それはもやっとしますよねー。
うちの幼稚園は年少からダンス習えますが、近くの区のセンターなどは4歳〜が多いですね。。
本当に入会したければ走り回ったりしないと子供に約束させましたって言って入会しても良いと思いますよ⭕️
ダメなら辞めても良いわけで!

  • めい🔰

    めい🔰

    ありがとうございます😭!!
    モヤっとしてしまいました😢😢
    しっかり受け答えできる4歳〜が多いですよねやっぱり…🥹
    遠くまでレッスン受けに行こうとしたら田舎すぎて、隣の地区も同じ先生だったので他の体操クラブなどもみてみます🤣🤣
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 6月25日
  • レンコンバター

    レンコンバター

    はい!頑張ってください⭐️

    • 6月25日