長女とのスキンシップが苦手で、愛情が伝わっているか不安。厳しい言葉を使ってしまい、慰めることも苦手。傷つけているのではないかと悩んでいる。どうして娘が苦手なのか気になる。
長女とスキンシップ取るのが苦手です。
そして泣居ているところを慰める事も苦手です。
普段学校で何があったかなど話はよくしますし長女が食べたい物を言うとリクエスト通り作ったりバレンタインは一緒に作ったりとか情はとてもあります。
でも愛なのかわかりません。
厳しい意見を長女に対して言ってしまうし
泣いてるとなに泣いてんだそんなのよくある事だぐらいの事を言ってしまいます。
痛いやろうなーとか同情するときはありますが、さすったり触れる事が嫌です。
夜中成長痛で痛がっていても無視します。
可哀想とは思えないです。痛い痛いと助けを求められているようでイラつきます。
とはいえ笑顔で居てほしいとは思います。
傷ついてほしく無いです。
でも私はきっと彼女を傷つけていますよね。
心のどこかで愛されていないと言った寂しい心があると思います。私も母に対してそうでした。
なぜ私は娘が苦手なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🍎
憶測ですよ…
気がつかないうちに
そういうふうに育てられてたとかないですか?
主さんがお子さんを苦手というより、関わり方が厳しめなのかな、と。
かくいう私も子どもへの接し方を見直してる最中です。
褒めることより、間違えたところを確認しがちで
もっと頑張れ圧力です😇🥲
自分の時間をとるようにしています。
はじめてのママリ
インナーチャイルドって知ってますか??もしかしたらヒントになるかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
インナーチャイルド初めて聞きました。また調べます!
情報ありがとうございます!- 6月25日
-
はじめてのママリ
ぜひ!インスタだと
いけだゆめって検索するとカウンセラーさんのアカウント出てきます✨- 6月26日
はじめてのママリ🔰
主さんの中の小さな頃の自分が、今も愛情を求めて泣いているのかもです。
感謝することをリストアップして毎日すごすと、自分が色んな人に助けられて愛されているって気づくことができますよ。
-
はじめてのママリ🔰
今は諦めていて友人や旦那にはシングルマザーで一生懸命に頑張ってくれたのに何が不満なんだ?といった感じです。
旦那の母は孫に会いたいと会いに来たり贈り物をしてくれたり愛が未だに伝わります。
うちの母は孫に会いたいと未だ一言の言いません。
そういうところですね今は。
感謝する事をリストアップ良いですね!やって見ます。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
誰かを愛するには、まず自分自身のコップが愛で満たされていないと、あげたくてもカラカラでもう出てこないよーってなりますね。
義母さんが素敵な方で良かったです✨
エンジェルフライトというドラマで、そういう母と娘のエピソードがてできたので、お時間ありましたらオススメしておきます😃- 6月25日
はじめてのママリ🔰
もしかしたら長女に自分と似たところが沢山あるからなんじゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
当たってます。まさに似ていて
嫌な所が特に。- 6月25日
ゆー
すごくわかります!べたべたしてくるのが嫌です。
お腹痛いとかちょっとぶつかって痛いとか、痛いねーどうしてだろうねーとか言ってますが、またか、って感じであまり可愛そうとは思えないです。
わたしも娘への愛が足りてないと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分がそうされてきたからなんですかね?- 6月25日
まや
全く同じです。母親からそうされてきたのも同じです。
母親からそうされてきたから、と言えども、同じ思いを娘にさせたい訳ではなく。。
どうすれば良いのかわからず途方に暮れています。
-
はじめてのママリ🔰
娘さん4歳ですかね
その辺りから私は娘に対して苦手意識が出てきました。性格が分かりだすから娘を見ていると恥ずかしいです。
私はなんですがネガティヴで気が弱い所があってそれが原因なのかな?って思いました。
なんでも人のせいにするのは良く無いけど性格はやっぱり環境で作られると思います。
なので改めて娘の子育ては同じようにしたくありません。ネガティヴで損した話しかないです。
こーやって考えるのもネガティヴが進行してってますよね。今日は機会があればギュッと抱きしめようと思います。
お互い立った状態なら抵抗が少なくて、ほっぺがくっ付くようなハグは言い方が悪いですが虫唾が走りだしそうなので立った状態で。スキンシップに慣れて行きましょ😖- 6月25日
はじめてのママリ🔰
そういうふうに育てられました。。
叱る時は素直な感情ですが
褒めたり慰める時はなんだかよく考えてしまって言葉が出ません
理想は友達のような母で
私の母の様な存在になりたくないんです。大人になってもこのモヤモヤは消えません。