※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の就寝時間が遅くなって困っています。外出は避けたいです。どうしたらいいでしょうか?


1歳半、息子、最近体力お化け👻、怪獣🦖に進化しております、、、、、


6
13時〜15時 お昼寝

19時ごろにはいつも夕飯が終わり
お風呂行こうかって言う感じなんですが
そこで玄関に連れて行かれ靴を履かせてと訴えてきます。

お家で遊ぼうと色々おもちゃ提案したりしてみますが効果なく
結局お外に連れて行ったりして遊んで
帰りが21時前とかでそこからお風呂

寝るのが21時半〜22時です

でも流石に眠たいようでスッと寝てくれます。

寝るのがこれくらいになると次の日8時とかまで寝てます。(20時21時就寝の時は6時7時くらいには起きてました)



理想は20時〜21時には就寝なんですがなかなか上手くいかないです😭

というかこんな夜に子供を外に連れ出すのもよくないですよね、、、
こう言う場合どうしたらいいんでしょうか?






コメント

はじめてのママリ🔰

息子もそういう時期ありました🤔外に出たい出たい時期が🤔
出さなかったです!泣きますが泣いてるのを見守ってると泣き止んで違う事で遊び始めてました!