※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
お仕事

育休復帰後の社保料が上がりすぎて不安。報酬変更届提出済みか心配。手取りが減って職を考える。遠距離通勤で時短勤務中。近くでフルタイム働くべきか悩む。現状の福利厚生は良好。

今年4月に育休復帰したのですが、
社保って1年前よりかなり上がっていますか?
去年より上がりすぎてて何かの間違いかと思いました😅

育児休業等終了時報酬月額変更届、きちんと出したよな?って不安になっています。

手取り下がりすぎてて
職を考えてしまいます🤔

いま、かなり距離あるところに遠距離通勤していて
その分時短で働いているんですが、
近くでフルで働いたほうがいいのかなー。
その分また社保で持ってかれるのかなーーー。
今のところ、長期休暇あり、看護休暇あり、ボーナスあり、成績良ければ決算賞与あり、休み取りやすく環境は最高です…🥲

コメント

ちゃい

変更届を出したとしても適応になるのは復職後4ヶ月目以降なので、4月復職ならまだ適応されていないと思います💦🤢
1人目の時に初月から適応になると思っていた所、総務からそのように説明を受けました😮‍💨

私は5月から復職しましたが、久々に給与明細を見て社保の額にガックリきました😂

  • mamama

    mamama

    早速コメントありがとうございます!

    えーーーーーーーーー!!
    衝撃の事実。教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️なんの4ヶ月なんですかねそれ😫復帰前に出してるはずなのに。
    しかも、適応されるのは3歳までですよね。
    うーーーん、ますます仕事考えちゃいます💦

    • 6月24日
  • ちゃい

    ちゃい

    復職して3ヶ月間の給与で4ヶ月目以降の支払額を決める、という事らしいです💦
    うちの職場は幸か不幸か、休職前より4万弱ベアや手当やで上がったので、折角提出したのに支払額が大して変わらない可能性が出てきました…🤣🤣🤣

    • 6月24日
  • mamama

    mamama

    そういうことだったんですね!
    それは確かに、いいんだか悪いんだか…ですね笑
    もう、何が得かわからなくなってきました🤣

    • 6月25日