![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の子供がストローマグや蓋の開閉ができず、水分補給に困っています。練習しているがコツが知りたい。
2歳半になりますが、ストローマグやストロータイプの蓋の開閉ができません。
親指の力加減や手の大きさが足りず…
幼稚園に通っていますが、上記のため水分補給の時間に自分で開けられず飲めないまま…ということもあるようです(参観日の見学で知りました)💦
これから水分補給がより一層大事な時期なので、先生には練習してますが気にかけて開けれない時はボタン押してあげてくださいと伝えてます。
何かコツがあるのでしょうか?
練習あるのみかとは思いますが、こうやっていたら自分で開けられるようになったよ!とかこっちの商品だったら自分で開閉しやすいよ!とオススメあれば教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちの子は2歳前から子ども用水筒で飲ませてます!
もしかすると製品によって開け閉めのしやすさとかあるのかもです💦
お店で開けれる水筒が見つかるといいですね🥺
ちなみにうちの子が2歳前から1人で扱えてるのはこれです🙆🏻♀️
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
サーモスのストローの子供用水筒はうちでも開けれます。ストローマグはうちの子も開けれません。保育園用なら水筒のほうが良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
このタイプ使ってます💡
練習させましたか?
プレ幼稚園で毎日使ってるのですが、握力弱いのか下手くそなのか開けられません😥
押させ方とか何かコツがあれば知りたいです。- 6月24日
-
ぽぽ
サーモス キッズ 子ども用 水筒 THERMOS 真空断熱 ストローボトル 400ml 0.4L 保冷専用 ポーチ付 ミッフィー ミッキー ミニー カーズ キャラクター /FHL-403F
うちはこのタイプです。商品名をネットで検索してタイトル貼り付けて置きました。はじめは私が開閉してましたが置いておいたら勝手に開けれるようになってました。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
調べたらボタン部分が少し違うんですね💡
買い直すか、同じの買って家で練習するか…悩みます🤔- 6月25日
-
ぽぽ
その都度開けてあげれれば良いのですけどね。この時期暑いので喉が渇くことも多く飲めないとつらいですね。対応してくれるのか新しく買ったほうが良いのか預かり先に相談しても良いかと思います。ちなみにうちの保育園は自分で開け閉めできる物でないとダメになってます。
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
写真まで載せていただきありがとうございます!
3歳くらいになればまた握力やコツを掴んで自分でできるようになると思うのですけどね💦
たぬき
いえいえ☺️
スケーターのものなので子供向けになってるのかもです🤔
ストローマグは逆に赤ちゃん使うやつだったりで固めなのかも?ですね!
はじめてのママリ🔰
スケーターの子多いですよね💡我が子はずっと持ち手付きできたので、まだ持ち手がないと上手く飲めないかなとサーモス選びました💦
(食洗機対応にも惹かれて)
ストローマグはリッチェルですが、逆に固いのですね!
自分で押してこぼされまくってもママ大変ですもんね😅
たぬき
そんな気がします🙆🏻♀️
幼稚園入るにあたってファミリアのものも買ったんですが3歳前でやっと開け閉めできるようになって上手に飲めるって感じです💦
はじめてのママリ🔰
毎日練習コツコツして、あとは体力握力つくの気長に待ちます🤣