※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
お仕事

有給の使い方について相談しています。突発的な休みではなく前もって分かる休みに有給を取りたいが、難しい状況で悩んでいます。

みなさん有給どんなかんじに使ってるか教えてください!

子どものお熱の早退や、体調不良で休んだ時には有給使わせてもらっていますが、来月のシフトを組む時に公休(月9日)以外で有給を入れさせてもらおうとするととても嫌な顔をされます。
(検診や保育園の行事が理由です)

熱などの突発的な休みではなく、前もって分かる休みなんだから、公休をあてろと言われます。
ただ土日の公休を平日にあててしまうと、土曜仕事に出ないといけなくなります。
しかし旦那が仕事で他に預け先もないため、土曜保育をしている所に申請する必要があります。

月に1回有給とるのに、とても気を遣いお伺いをたてなければいけないのですが、
みなさんのところはどんな感じなんでしょうか。

コメント

とり

公休8日+有給1日〜2日とるように言われますし有給とらないと注意されます。

  • ひよこ

    ひよこ

    そんな会社羨ましいです!
    私は子どもの体調不良で時々使っていますが、子どもいない人は最低義務の5日取るのがやっとです。

    • 6月24日
  • とり

    とり

    有給とらないと名指しで資料に書かれますし上司も本社から注意受けるのです。
    本当は人手不足で有給とってる場合ではないんです😭残業もできなくなりました😭

    • 6月24日
  • ひよこ

    ひよこ

    うちとは真逆で、そんな会社あるんだ~と驚きです😲
    どこも人手不足ですね。
    うちも残業はできないし、残業代でなくなっちゃったのでみんなお昼ご飯食べながらパソコンいじって仕事すすめてます。

    • 6月24日
ma

私の職場は今は人不足で、有休は1人一個で〜と言われてしまいますが、取っても取らなくても嫌な顔はされないです😭
有休は働く人の権利ですし、文句言われる筋合いないですよね😭
子供の都合で急な休みも全て有休にしてます!

  • ひよこ

    ひよこ

    これは権利です!って堂々としてればいいんでしょうけどできなくて…😥
    もう本当つらすぎます。
    旅行とかそんなんで連休とるわけじゃなくて、子どものために必要な休みなんだけどなぁと悲しくなります😢

    • 6月24日
はじめてのママリ

正社員は希望が1日2名以上被らないように、と言われてます。
リフレッシュ休暇などは数ヶ月前から事前申請します。
私はパートなんですが、パートは有休に対して何も言われないので好きなところにさっさと希望入れて休んでます。

  • ひよこ

    ひよこ

    社員の方は、2名以上でなければ希望は通るということですね。
    リフレッシュ休暇とは、有給以外で、お給料が発生するお休みですか?
    気兼ねなく使えるの羨ましいです!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!

    リフレッシュ休暇は社員にしかないですが給料が発生して5連休とれて、各社員が決められた期間内で1回取得する決まりみたいです!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

基本的に好きなときにとれる環境です。