※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

岐阜市内でおすすめの母乳相談室はありますか?口コミが少なくて不安です。通ったことのある方、教えてください。

8ヶ月の子を完母で育てています。
最近離乳食の量も増え、授乳回数が減ったためか
おっぱいの張りや痛みが出る事があります。
母乳マッサージで張りを解消してもらおうと思っていますが
岐阜市内でどこかいい所ありますか?
あさがお母乳相談室としばちゃん母乳相談室が気になっていますが、口コミが少なくて勇気が出ません。

おすすめの場所や通った事あるって方がいらっしゃれば
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠いかもですが、マタニティホームあいsunに生後2.3ヶ月の時に通ってました☺️
話しやすい助産師さんでしたよー!

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️✨
    あいsun、検索した時に出てきました!
    そこまで遠くはないので通えそうです☺️
    予約はすぐにとれましたか?

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間以内くらいでとれましたよ✌️私の時は通う頻度も少なすぎず多すぎずでよかったです✨

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

下の子の時薮田にあるアミューズ母乳育児相談所に行った事あります。
優しくて丁寧だった記憶ありす。確か桶谷式だったような?


上の子の時は別の市の桶谷式の母乳相談に行ったら、とても厳しくてそして冷たい言葉ばっかり投げかけられ、
凄く嫌な気分になった事があり
下の子の時に凄く行くのにドキドキしましたが、
お陰で完母で育てる事出来ました。

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます😊
    桶谷式は言い方悪いですけど、当たり外れありますよね😢😢
    私も退院後すぐに行った桶谷式は、もう痛くて痛くて泣きながらマッサージ受けました💦

    アミューズ母乳相談室は丁寧で優しかったんですね🥲✨
    それを聞いて安心です🥲
    検討してみます✨

    • 6月26日
mama_@

あさがお行ったことありますが、癖がない人で普通でしたよ

腕が良くてちょっと癖があるのが各務原の野村助産院です