※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でフォローアップミルクを飲ませる必要性について悩んでいます。離乳食は完食しており、現在は食後やおやつの時間に少量飲んでいます。

保育園0歳クラスでミルクではなくフォローアップミルク飲んでるお子さんいますか??

後期になるとフォロミに移行しますと説明されたんですが、ネットではフォロミは必要ないと書かれていたりして飲ませるのに少し抵抗があります。気にしすぎですか?

子供は離乳食いつも完食してます。
今は食後とおやつの時間に少し飲んでるようです。

コメント

あんころもち

ネットの情報はあまり気にしなくていいと思いますが、
離乳食はどの程度進んでいるのでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し前から後期に入りました!
    保育園のご飯は軟飯とスープで、おやつも食べてます。

    • 6月24日
  • あんころもち

    あんころもち


    離乳食の進みがよく
    ミルク(食事)は要らないけど
    栄養分としてフォロミを使いたいといった認識なのかもしれないですね🤔

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!あまり気にせずおまかせしたらいいですかね。

    ちなみにあんころもちさんはお子さんにフォロミ飲ませてましたか??

    • 6月24日
  • あんころもち

    あんころもち


    我が子も離乳食後期からは順調で1歳〜1歳2ヶ月ごろまでフォロミ使ってました☺️

    保育士してるんですけど
    ミルク→フォロミに行くのが順当だと思ってるお母さんが多くて、1歳過ぎてから検診で引っかかったっていう子はご飯しっかり食べてるのにフォロミもあげてて体重オーバーが結構多い印象です🥹💦

    お家でも保育園でもご飯(離乳食)をしっかり食べて身長体重が適正ならフォロミは使わなくてもいいと思います。
    ただ、園の方針も一度聞いてみてもいいと思います😌

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなフォロミに移行していくみたいで少し前から、おうちで試してみて飲めるかどうか報告するよう言われているんですがまだできてなくて😅
    離乳食おかわりする事もあるみたいで、おやつも食べるのにフォロミも飲んでどうなのかなーと心配してしまって💦
    一度先生に詳しく聞いてみます。

    • 6月24日