※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが離乳食は150gほど残し、ミルクを飲まなくなってきて悩んでいます。ミルクを止めるのは早いでしょうか?

生後9ヶ月の3回食で離乳食は1回200g、残しても150くらいは食べてます。
離乳食後のミルクは一切飲んでくれません😭
最近は唯一飲んでた寝る前のミルクも飲まなくなってきたので寝る時間を遅くしてまで飲ませてます、、、
体重は家の体重計でですが少しずつ増えてはいます。
生後9ヶ月でミルクを0にするのは早すぎるでしょうか🥲?

コメント

もも

ミルク0ではないですが
1日1回30mlです☺️
徐々に体重増えてれば大丈夫だと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    ちょびちょび飲ませてる感じなんですね!
    ミルクも飲まないとしても作って飲ませるというのは少し続けてみようと思います😭

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ミルク以外で水分補給は出来てますか?
離乳食食べていれば、そう簡単には脱水にもならないと思います😊

うちの9ヶ月の娘も食後のミルク飲みません🤣
こまめに水分あげてるつもりですが、それもあんまりですが今のところ元気です😂

  • ママリ

    ママリ

    ミルク以外は水か麦茶をトータルで200〜300飲みます✨
    水分は気をつけて飲ませてるのでおしっこもよく出ますし、もうミルクいいかな😭?と思っちゃいます、、。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク以外で水分取れてるのであれば、要らないかなーっと思います😊

    • 6月24日
ママリ

管理栄養士さんからは、歩き始める前(だいたい1歳くらい)まではミルクの栄養摂ったほうがいいと言われました。
飲まない子は、離乳食調理にミルクを使用したりすると良いと聞きました😊

うちの上の子は卒ミというより哺乳瓶を嫌がるようになって、ストローとかで飲ませてました!

  • ママリ

    ママリ

    ミルクの栄養があった方がいいのはわかるんです😭離乳食にミルクも味が嫌なのかあまり食べなかったので他のレシピ探してみます✨

    ストローマグで水をごくごく飲むので食事のときだけでも水じゃなくてミルク入れて試してみます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子も食後すぐは飲まないので、30分~1時間ぐらいあけてからミルクをあげています😊体重が少なめなので、離乳食もよくたべるのですが、頑張って飲んで貰ってます😂
長男の時は体重は成長曲線ど真ん中だったので、お茶の変わりとして食事の後半にストローでミルクを飲んで貰ってました!1回120位作って牛乳感覚であげてました😊これが意外と飲んでくれて、1歳すぎたらスムーズに牛乳へ移行できました⭐

はじめてのママリン

3ヶ月半から哺乳瓶拒否されて、どんなやり方でもミルク拒否されてる者です。
体重が増えていれば問題ないと思いますが、栄養面では飲んでもらいたいですよね。

私は離乳食に使用しており、1日40ミリ飲ませてます💦
コーンスープ、カボチャスープ、お湯の代わりにミルクで伸ばしたり....パン粥で粉ミルクに甘いフルーツピューレで誤魔化し、フレンチトーストで粉ミルク使用したり....。

と、
最近は、栄養補助を買いました😅 おやつも鉄分やらDHAやら入ってるのしかあげないようにしてます💦