※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が言うことを聞かず、育てる自信がない。要領を得ない行動に悩んでおり、離婚も考えている。授業参観での子供の様子に恥ずかしさを感じている。

普通に言い聞かせるだけじゃ、子供が言うこと聞きません。
こっちが怒鳴って、発狂して、大泣きしながらやっと言うことを聞きます。

頭がおかしくなりそうです。

近々離婚も考えてるのですが、一人で育てていける気がしません。


先日授業参観でしたが、先生の話を全然聞かず練り消しを一生懸命作ってました。
恥ずかしくてたまりませんでした。

もう、子育てしていく自信がありません、、、

コメント

ママリ

叱る依存が止まらないという本があり、その中に、軽く叱られて、そのことをやらなかったりしても何も起こらなかったら、叱られることに慣れてしまうが、
体が恐怖を感じたほどの叱り(大声など)は生命の維持のために、慣れることがなく、常に怒鳴らなければいけなくなると書いてありました。
なんとなくその状態になってしまっているようなので一度読んでみてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    たしかに、怒鳴らない注意をしても、なーんにも響いてませんけど?って顔してます。
    酷い時は変顔したりとか。

    怒鳴らないでもちゃんと社会生活送ってもらうには、どうしたらいいんですかね、、🙄

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    私もあまりうまくいっていないので、紹介するか迷ったのですが、
    『叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本』という本にできていることを褒めてあげるとこれをすればいいのかと分かってそれをやるようになるみたいなことが書いてありました。
    ただ、あちこちで言われているように「すごい」「えらい」の褒め方はよくないなぁと実感しています…。本には色々な褒め方も書いてあるのですが、とりあえず親がやって欲しいことをしてくれたら褒めるというのをまずやってみたら「なんで褒めてくれないの!」と言われるようになってしまいました🫠
    子どもへの期待はすごく下げるようになり、叱らないとできないこと=その子にはまだできないことだと思うとできた時にすごい!と思えるようになりました。
    よかったらこちらも参考になるかもしれません。

    • 6月25日