※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんと離婚を考えたピークはいつですか?息子が生まれてから旦那に腹が立ち、離れたい気持ちがあります。産後の影響か不明。皆さんも同じですか?

旦那さんと離婚したいと思っていたピークはいつですか?私は息子が半年ごろ〜今もですが離れたいなと思ってしまったり、旦那の存在に腹が立ったりします、産後のせいなのかなんなのか分からず、、みなさんもありますか?😭

コメント

ママLv.1

離婚したいと強くは思いませんが、産前よりも明らかに夫への気持ちが薄れてる実感あります😂育児に対しての価値観の違いでイラついたりします!

子どもに手がかからなくなったら、また前みたいに2人で飲みに行ったり旅行行ったりしたいと思えるのかな....と考えたりしますね...🫠

産後のホルモンのせいだといいなぁ🧚‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります、、
    もうすぐ息子が保育園に行き始めるのですが旦那と2人の時間が増えたら気まずいな、、とまでなってます😂

    以前まで旦那のことが好きでずっとくっついてたーい!!💗みたいな感じだったのですが、、笑

    • 6月24日
ママリ

離婚したいまでは思わなかったのですが、産後旦那に対してめっちゃイライラしてました😂😂
今思い返すと、何をそんなに腹立ててたんだと思うことばかりです…でも初めての育児で余裕はないし、寝れなかったりとホルモンバランス崩れてたんでしょうね🥹ママリみててもあるあるなんだと思います。
私は1年でピークは収まりました!
その後、イヤイヤ期が収まった3歳すぎ位から、私に余裕できて、今はプチイラ位でイライラし続けることないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に小さなことで腹立ってます、昨日なんて息子がやっと寝たのに旦那のお菓子の開ける音が大きすぎて1人で腹立ってました😂😂

    ピークが収まればいいなと思ってますがどんどん加速してます、、笑

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    わぁぁそれものすごい分かります🤣
    私も同様の小さいことで、毎日旦那睨みつけてました😂😂
    ほんとホルモンのせいだと思います😭

    生理が安定してきたり、もっと寝れるようになってきたりしたら、きっと少し落ち着くはず……!!
    早く落ち着くことを願ってます…(そして私も再びイライラの日々が来ることをいまから震えてます🫨笑)

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

産後クライシスなのかなと思う感じあります😂
考え方や能力がそもそも男女で違うんだろうなと分かってても、イライラしますよね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考え方違いすぎて腹立ちます、、笑
    息子がもう少し大きくなったら私の気持ちも変わってくるのかなと願います、、😂

    • 6月24日
ママリ

すっごく分かります😭
もう存在がイライラして止まりません💦💦
近くにいるだけで嫌な気持ちになるため普段から距離取って欲しいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、、
    前までは仕事から帰ってくるのが楽しみで(これ話そう♩あれ話そう♩休みの日にはここ行こ♩)だったんですけど今は(早く仕事行ってくれないかなー)と思ってます、、

    • 6月24日