※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

借金の時効は5年ですか?裁判所に申し立てられていたら無効ですか?5年経っても金額は減りますか?時効援用は費用がかかりますか?

借金、時効援用って、5年経ってたらできますか?
5年の間に裁判所に申し立てられているかどうかわからないのですが、申し立てられていたらできないって本当でしょうか?
今まで何もなかったのに5年経って会社から葉書が来ていました。借りた額より、下がった値段が書いてあって支払ってくださいとなっていたのですか、これをまた5年放置すると、金額は減るのでしょうか?
また、どちらにしても時効援用はしたほうがいいでしょうか?費用かかりますか?

コメント

みぃ

5年経ってたらできるはずです!
うちも旦那が時効援用しましたが、する少し前に金額下がった手紙届きました!
5年間の間にそうゆう手紙がきて1度でも連絡したらだめみたいです💦
司法書士さんに頼んでやってもらい、費用は確か数万円かかりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別の投稿にも回答していただきありがとうございます。
    旦那の結婚前の借金で、5年経っていて、急に葉書が来ていました。示談金という形で半額くらいの値段に下げられていましたが払える金額ではなくて😢
    一度でも連絡したらいけないとのことは初めて知りました。連絡しなくてよかったです。お金がないのですが法テラスでもやってもらえますかね?時効援用は必ずできるものなのでしょうか?

    • 6月24日
  • みぃ

    みぃ

    私も調べていたら、5年経っていても連絡してしまったらそこからまた5年、、と見ました🥲
    法テラスがわからないのですが、まずは無料相談の所を調べて相談してみたらいいと思います😊うちも最初の相談は無料でした!
    その時にきた手紙を見せてとの事だったので一応処分しないでとっておいた方がいいです!
    これなら時効援用できますよ。みたいな感じだったのでそのままお願いしました。分割払いをできる所もあるみたいです!

    時効援用は必ずじゃなく、失敗する事もあると書いてましたよ💦

    • 6月24日
  • みぃ

    みぃ

    ちなみにうちも示談金という感じでかなり金額は減っていましたが、高額で支払いできなかったので諦めて時効援用しました💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の相談は無料でできるところがあるのですね!
    手紙が来てて、示談金が書いてある時は、まだ裁判所に行ったわけではない可能性が高いでしょうか?
    時効援用、必ずできるわけじゃないのですね。もしダメだった時は支払いもできないし自己破産しか方法はないですよね😓

    • 6月24日
  • みぃ

    みぃ

    裁判されていないと思います!
    うちもそれで大丈夫でした!
    検索したらたくさん相談無料の所出てきますよ😊
    うちも旦那が調べていて県外の司法書士さんでしたが、書類郵送できちんと対応してくれました。
    そうかもしれないですね😭

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁判されてないのですね!よかったです。書類郵送で、直接でなくてもやってくれるところもあるのですね!
    調べて、まずは無料相談行ってみます🥲

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません。まだ聞きたいことがありました💦
    時効援用って、相談してからどのくらいの期間で完了しましたか?
    その間に裁判所から通達してしまったらできなくなりますかね?💦

    • 6月25日
  • みぃ

    みぃ

    確か1ヶ月くらいで完了しましたの通知きた気がします😊
    その間に裁判所から来たら出来なくなると思いますが、そうそう来ないと思いますよ!
    今まで何年もきてなかったなら!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一ヶ月くらいだったのですね!
    裁判所からその間に来ることはあまりないのですね!早いほうがいいですね。今日中に早速探してみます。

    • 6月25日
ママリ🔰

ネットで調べて、近くの法律事務所にお願いしてやってもらいました。
確か三万円だったと思います。
とりあえず相談なら無料ってところ結構あると思うので、法テラス行くよりネットで良さそうなとこ探した方が早いように思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談、無料でしてくれるところ探してみようと思います。時効援用の費用が3万円だったのでしょうか?

    • 6月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうです。
    電話で問い合わせをして、とりあえず相談に。となって行ったのですが相談したその場で申し込みをして三万円払って、その後時効援用手続き完了の手紙が届いたと記憶してます

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時効援用手続き完了後ってお金がかかったりはしなかったですか?
    成功報酬金みたいなのありましたか?

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いえ、相談から完了まで全部込みで三万円です。
    あっさり過ぎて本当に出来たのかな?と不安になる程でした

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談からすぐでしたか?
    全てで三万だったのですね。事務所によって違うのですね!
    無料相談のときで、完了までの金額わかるんですよね?

    • 6月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ネットで調べた時に内容と金額を聞いて、全部合わせて三万と言われ、ちゃんとその通りでした。
    少し前なので期間は覚えていませんが、電話での問い合わせ&法律事務所に行く日程の相談1回、法律事務所に行ったのは一回、その後は完了の手紙が来て終了でした。
    ほんとにこれでいいのか?と不安になりましたがそれからは一度も借金の催促等の手紙も無いので大丈夫でした😃

    • 6月25日