※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
子育て・グッズ

2年生の息子が同じことを繰り返し注意しないと行動しない。放っておくべきか、何度も指示すべきか悩んでいる。宿題はやるようになった。

2年生の息子、毎日何度も同じことを注意しないとやりません。
今日も水着を脱衣所に持っていくように言ったのに持っていかず、タブレットも充電しないまま寝ました。
(夜の洗濯はもう回しましたが、明日もプールがあるので洗わない選択肢はなし)

同じ方、やるまで何度も何度も言いますか?それとも自己責任で放っておくこともありますか?

帰ってきてまず宿題をやる←これがやっと出来るようになりました😇

コメント

はじめてのママリ🔰

小2男子います!
自己責任で放っておきます。痛い目あうのも必要です😂水着は私が困るので洗っちゃうけど(笑)タブレットなら自己責任ですね!
痛い目あっても同じこと毎日言ってますがね🤣🤣

わたしも中学、高校でも弁当箱出さないわ、怒られても服ひっくり返すわで毎日怒鳴られてました😇笑
痛い目あっても同じことしてました。笑

家でてから毎日言われてた意味理解してやるようになりました😂本当親には感謝しかないです😂✨
なので子どもらに対しても気長にやろうかなと思ってます✨

  • うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)


    コメントありがとうございます。
    私も自己責任だと言いたいんですが、タブレットの充電を忘れて40%くらいしか無かった時に「充電出来てから行くから遅刻していく」と大泣きされて(元々登校しぶりもあります)、そうならないように手助けをしているつもりです。
    でもやらないんですよねー🤣

    虐待って言われますがゲンコツしようかなって思ってます😇

    • 6月24日
モモ

うちの双子の1人も何回も言わないと洗濯物持ってけない明日の用意しないで毎日ずーーーーっと言い続けます‼︎
もうこれは性格とゆうか…正直特性です…
少しの欠陥があると理解して毎日言い続けます😭
本当は言いたく無いです。家で窮屈に暮らさせてそうです。
でも…片付けや準備で学校などにも影響あるので言い続けるしか無いのでひたすら言い続けてます。
正直しんどくなりますけどね、こっちも😭💦
大人になって出来なくて困らない様に一つずつ早いスピードでできる様に毎日声かけしてます‼︎

正直自己責任で放っておくのはまだまだ先のことです…
中学になってプリント提出出来てなかったら親の責任…

長女を育てて思ったのは高校終わるまで親の義務は消えません😭
高校でも問題あれば親‼︎親‼︎ですから💦
なので高校で困らない様に今を育てると思ってます‼︎

  • うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

    コメントありがとうございます。
    はい、自己責任で放っておくのは良くないと聞きました。
    なのでそうならないように何度も言って手助けしているつもりですが尽く裏切られて殺意すら湧きます🔪

    • 6月24日
  • モモ

    モモ

    裏切られるとムカつきますよね‼︎
    私も長女には裏切られ続けて終わったと思ったら末っ子が…😭
    でも小学生は裏切ってる感覚なんて本当無いので、怒り続ける注意し続けるしかないと思います。
    私も限界がきて寺にでも子供入れて2週間くらい帰ってこないでくれ。もしくわ自分のセカンドハウス作って家でできる場所を作ろう。といつも思ってしまいます…
    本当何事もなく過ごせる子供と特性がある子難しいです…
    正直グレー要素ありと私は我が子に思ってます。
    むしろ長女もグレーです。判定されないだけで。
    長女はグレーだけどやっとコミュ力だけは強いと分かってそれを糧にしてます。
    末っ子も特性があっても長所があれば何とか生き延びれるものを見つけたいと思ってます。

    正直何回も言って分からない子はだいたいグレーだと思ってます😭

    • 6月24日
  • モモ

    モモ

    反抗期と出来ないは全く違うので💦

    • 6月24日