※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんもん
お仕事

保育園に入れず育休延長を考えています。仕事復帰ができず申し訳ない気持ち。シフト制で待っている人もいるが、保育園の問題で困難を感じています。

保育園落ちたので育休延長を検討し始めたんですが、みなさんは罪悪感とかありますか?
育休延長できてラッキー?
まぁ育休延長できるならしとこう。
保育園決まらなくて仕事復帰できなくて申し訳ない
どんな感情ですか?
私のところはシフト制でそんなに多い人員でもないし、私が戻るのを期待して待っていてくださっているのでなんだか申し訳なくて。
認可外も空き無し、延長時間が足りない、0歳児がそもそも受け入れしてなかったりしてちょっと詰んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

落ちて延長したことあります!

罪悪感はないけど、「やばい!このままずっと受からなかったらどうしよう!くそ!腹立つ!日本シネ!」って感情でした😂

私の場合、会社の人数がめちゃくちゃ多いので私の復帰を特に待ってる感じでもなかったんですが(笑)育休の延長にも期限があるので、焦りました💦💦

はじめてのママリ

去年保育園おちましたー!
運良く今年の夏から入園出来ることになりましたが、当時はまだ働かなくてラッキーと思いました笑
子供といる時間長いとしんどいこと多いですけど、その分近くで成長が見られると思ったので私はラッキー派です🤣