
エンジェルサウンズが聞こえなすぎて病みます、、流産してる可能性もありますよね😭
エンジェルサウンズが聞こえなすぎて病みます、、流産してる可能性もありますよね😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

maa
10週だとまだ上手く聞こえないかと、、

はじめてのママリ🔰
12wくらいからではなかったでしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
明日で11w何です。臍帯音も何も聞こえなくて😭- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
ではあと1週間待って使用されたらいいと思います🐱無駄に心配して不安になるのは本末転倒な気がします。安心のために心音聴きたいんですよね💦
- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
今なら聞こえなくてもそういう時期!!と割り切るしかないですよね💦- 6月24日

退会ユーザー
その時期めちゃくちゃ不安ですよね😭3人目のお子さんでベテランさんでも不安になるんですね🥺
私は13週のときに買って聴こえましたが、ほんと恥骨近くの陰毛の部分でした!でも聴こえなかったら、他の方もおっしゃっているようにもう少し待って良いと思います🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
死産経験があるのでとっても不安です、、😭
陰毛のあたりも探してるのですがまったくで、、😭- 6月24日
-
退会ユーザー
そうだったのですね🙇♀️それは不安になりますよね。死産の既往があるなら定期検診以外で病院に行っても大丈夫だと思います👌私も流産経験があるので、最初の方は先生から1、2週間おきに来てと言われてました!
- 6月24日

ひよっこ🐥
時期もそうですけどまだまだ小さな赤ちゃんの心臓なのでちょっとした角度とかで心音拾えたり拾えなかったりしますよ🥹同じ場所で向き変えてみてください
安心材料で用意したエンジェルサウンズで心惑わされることありますよね🥲わたしも死産経験あって2回目からはエンジェルサウンズ用意して使ってました!
赤ちゃんがかくれんぼしてると思って気持ちをゆったり持ってくださいね😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ひよっこさんも死産経験あるのですね😭💦
エンジェルサウンズはいつから聞こえましたか?- 6月24日
-
ひよっこ🐥
わたしは10週の時に初めて聞けましたが、やはり毎日というわけにはいかず、「今日は嫌か〜」ってポジティブにとらえるようにしてました!正確には忘れましたが安定して聞けるようになったのはもう2〜3週後だったような…
- 6月25日

3児𝚖𝚊𝚖𝚊⸜❤︎⸝
11週の終わりくらいから聞こえました!
まだ聞こえなくても大丈夫だと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
わたしもそれくらいの時なかなか聞こえなくて死に物狂いで探してました!😛
12週くらいで臍帯音だけかろうじてって感じでした、、笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭明日で11wなんですが臍帯音も聞こえなくて大丈夫ですかね?