
コメント

えりーな🐇
タメ口なんですか!?
ありえないですね~(^o^;)

りおママ
子供と同じような喋りかたや接し方ですよね。わら
-
いちご*✴︎
そんな感じです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
先生みんながそういう訳じゃないんですが…
すっごいタメ口で言われるので何か嫌で😅- 4月7日

退会ユーザー
え、タメ口の方いるんですか(´⊙ω⊙`)
まずそこに驚きですw
-
いちご*✴︎
「お喋りしててあーだこーだ言っててご飯食べてくれんとよ~」みたいな感じで説明されます😅- 4月7日

ろーず♡
わかりますー!!!!!!
子供を通わせてる園では全員がそうではないんですが、明らかに年下の先生からのタメ口、イラッときます。親しみを込めて~なのかもしれませんが、こっちからすると「は?」て感じです。
-
いちご*✴︎
ですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )!!!
まだ預けて数日なのに初日からだったので、ちょっとビックリでした😅- 4月7日

あるてみす
タメ口なんてありえないと思うのですが💦私の同級生の友人がたまたま娘の担任の先生だったんですが、お迎え等で会ったとき2人の時はタメ口で、他のママや先生の前では敬語で〇〇ちゃんのお母さんと呼んでくれましたよ💡友人でも人の目や一線があるのが普通ですし、ましてや上から目線のタメ口使われたら、えー✋って思います💦
-
いちご*✴︎
やっぱりおかしいですよね(T▽T)
でも他のお母さん達はニコニコして先生と話しているので
それが普通なのか?って思ってしまいました😱- 4月7日

♡♡めー♡♡
保育士ですが…
ないですねー…。
中にはおばちゃんは、早く信頼してほしさにタメ口とか…プライベートで仲良いとタメ口の先生もいらっしゃいますね…。
そーゆー人に限って会議とかで話になっても、残念ながら他人事です。
-
いちご*✴︎
半分の先生がタメ口です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
「あーだこーだお喋りしててご飯食べてくれんとよ~」みたいな口調でいつも様子を話されます(⚭-⚭ )- 4月7日
-
♡♡めー♡♡
ただ単に質が低いか…
実習中の指導が甘いか…。
中堅の人なら慣れとか⁉️
主任の先生に相談されてみては?いきなりタメ口がーとか言わず、ちょっと褒めて、タメ口の相談とか…。- 4月7日
-
いちご*✴︎
園長先生がそんな喋り方なので…( ˃ ⌑ ˂ഃ )なので言える人がいないんです😅- 4月7日
-
♡♡めー♡♡
園長まで⁉️…園の方針なのか…
うちのとこは、もちろん敬語、お迎えのときは、必ず正座。立って喋るのはなしです…- 4月7日
-
いちご*✴︎
方針かはわかりませんが、敬語を使ってお話する事が少ないです(T▽T)- 4月7日

むーむー
明らかに年上の先生だとタメ口の方もいらっしゃいますね!でも多分話し方もあるのか、うちの先生はタメ口でも上からとは感じず、特に嫌な感じはないです^_^
-
いちご*✴︎
口調とか声のトーンによって、また違いますしね(T▽T)- 4月7日

うり
保育士してましたが、タメ口で喋る保育士なんか居ませんでしたよ😂
単にその保育園、保育士の問題、質が低いのだと思います😢
匿名の意見箱とかないですか?私なら、園長に直接話すか、言いにくいなら匿名で電話したり手紙書いたりします🤔
-
いちご*✴︎
意見箱はないのです(T▽T)匿名で電話しても多分声でバレてしまいます😢- 4月7日

いちご みるく
保育士してましたけど、敬語使ってましたよ!
私が働いてた保育園は、皆さん敬語を、意識してたと思います。
たまに主任とか園長とか、ママ達より歳上のベテランの先生はタメ口になってましたが、基本は敬語です。
-
いちご*✴︎
基本は敬語ですよね??
それが普通と思っていたのでビックリしました😅- 4月7日
いちご*✴︎
めちゃくちゃタメ口で、
子供の様子を説明する時も上から目線で話されます(⚭-⚭ )