![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣れるまで2ヶ月間は私もイレギュラーなミスをよくして苦笑いされてました😣💦
そのうち絶対慣れるし大丈夫ですよ🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに私もです😞
先週からパートを始めたのですが、見落としの連続で嫌になります💦
研修とかなくて、入って10秒で普通に業務をさせられました😂
イレギュラー業務しかなく、覚えるのも大変なのに、「前に言ったと思うけど、、」とよく社員さんに言われます。
いや、知らんがな🤚と平然と受け流すよう心がけてます!
-
はじめてのママリ🔰
昔同じ職場だった同僚は後輩に「覚えるまで何回も聞いていいからね。」って言ってたのを思い出しました💦
前にも言ったよね攻撃で新人を萎縮させるより、伸び伸びコミュニケーションとれたほうがミスが減ると言っていました😳
前にも言ったと思うけどって、何度も聞くなってニュアンスもありますもんね💧今どき嫌味な人ですね〜💧- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけるととっても救われます🥺
マニュアルもなく先輩が言うことを急ぎ足でメモして、家に帰ってから復習がてら綺麗に書き直したりして、頭の中で整理するんですが、、
それでもまだ出勤して5回目。
めちゃくちゃ嫌な感じです!
最低賃金で水分摂る暇もないくらい忙しいので、劣悪な環境でよく頑張ってるなぁと自分で自分を褒めてます😂
一緒に頑張りましょう!!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😢
働くと状況が違ったり急いでたりでメモを見返す余裕すらないんですよね💧
とにかく「落ち着け〜落ち着け〜ミスで仕事を増やすよりゆっくり丁寧に〜」って頭で言い聞かせてます💧結果ミスするんですけども😭
ママリさんが教える立場になったとき、お局様へのあてつけのように新人さんに「私に『なら』何度聞いてもらってもいいからね〜!」って懐が深いアピールしましょ笑
頑張りましょうね💦- 6月25日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月でミス減ったんですね😀私も2ヶ月で落ち着いていきますかねぇ😢ぽんこつなので不安です💧ありがとうございます✨