※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌊🌸
ココロ・悩み

子育てがしんどくて疲れている。旦那に理解されず、離婚を考えている。子育てが向いていないのか悩んでいる。離婚届の書き方について相談したい。

子育てしんどい、最近ずっと泣いている、ちょっと疲れたとか旦那に話すとそれをわかってて産んだんでしょ?やっぱ子供育てるの向いてないと言われました。
ちょっと疲れた、しんどいからといって放置する、何もしないなんて事も無いですし、ただ、義父と出掛ける時は私抜きで3人で行けばいいのにお前も来いって。散歩ですらお前も来い。旦那が寝ててこどもが泣き止まない時は抱っこ紐で外に1時間散歩しに行ったり、私は色々気を遣ってしているつもりです。
本当にたまには1人にしてほしい。子どもが寝た後、母と2人で会って話すことは一回あったけど、その時もずーっとLINEでいつ帰ってくるの、はやく帰ってきてって。
自分は週1以上、1人でボクシングジムでストレス発散して帰ってきて、こどもの話をしても、「追い込み過ぎて拳の皮めくれたわー、痛ぇー」って自分の話ばかり。
もう疲れちゃいました。子育てに疲れたってよりかは旦那に疲れたんだな!離婚したい。離婚届を書いてもらえない場合ってどうしたらいいんですか?
あとやっぱり私子育て向いてないのかなあ。疲れました

コメント

はじめてのママリ🔰

それ、旦那が悪いです。
向いてないはうざすぎます。
誰の子やねん。って話ですよ。
私なら実家かえります、、、

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    じゃあお前は向いてるんか?って言いたくなります、けどその時はそういう事を言われたのがショック過ぎてなにも言い返せなくなっちゃって😭😭
    元々気が強いのが取り柄だったのですが、最近ナヨナヨになってます🥲
    母はよく話を聞いてくれて、頼れるので頼ってみようと思います。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間旦那に子供のお世話させたら
    いいとおもいます!

    • 6月24日
  • 🌊🌸

    🌊🌸

    やらせたい気持ちはあるけど、、何をしでかすかわからないので恐ろしいです😭
    夜中子どもがお腹空いて泣いてもおしゃぶりつけて黙らせたりするんで。。

    • 6月24日
ママリ

毎日お疲れ様です😌

「疲れた」って弱音や本音を吐きたくなる事なんて度々ありますよ。毎日家事育児奮闘してるんですから旦那さんに話して寄り添ってほしいのに「子育て向いてない」って、、はい?って感じです。旦那さんが少しでも協力的にやってくれたら精神的に楽になれるのに。
旦那が寝てて泣き止まないから1時間散歩とか気遣ってしなくて大丈夫だと思います。そうやって優しさで気遣ってる事に気付いてないんじゃないですかね?

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    ありがとうございます😭
    もうこの他にも妊娠中から現在まで色々あって鬱憤が溜まっています。
    旦那を下げることは自分を下げることと一緒だとわかってはいますが、恥ずかしながら何故こんな人結婚してしまったんだろうと思う毎日です。。

    • 6月24日
ままり

ご主人ひどいですね。それはご主人に疲れて当然です。
ママも同じくらい1人時間あっていいと思います。まずは1人で子供と向き合って世話全部してから言えって感じですね。
離婚したいなら別居して離婚調停が一番ですかね。2人で話し合っても威圧されたり話し通じなくてだめだし、周りの冷静な大人にどっちがひどいか決めて貰いましょう。お母さんが頼れるなら頼った方が良いですね。

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    CBDとかに散財して楽しくボクシングして羨ましい限りです。
    妊娠中から、母や父と会うこと、友達と会うこと、1人で出掛けることも制限され、出掛けると言うと、「俺の飯は?俺仕事行ってるのに遊びに行くんだね」とか、、もうだんだんそういう会話をする方がめんどくさくなって大人しく従って引きこもるようになりました。他にも体型のことだったり、本当に本当に色んなことをチクチク言われて。気が狂いそうになっちゃって。
    一度離婚届を書いてもらって家に置いておいたのですがビリビリに破られ捨てられちゃってました。
    産後すぐは協力的で、俺が1人で見てるから出掛けてきな!と言ってくれて、ちょっとは変わってくれたのかなと思ったけど、、結局いざ出掛けるとなるとグチグチ。結局1人でお出掛けは一度もしていないし、1人でまったりしたのも私が体調を崩して実家に帰った1日だけ。その1日も旦那が見ていてくれたわけじゃなく、義父が見ていてくれていました。
    お出掛けといっても1時間ぐらい1人でランチ食べて帰ってくるだけで満足なのに。私がわがままなんですかね😓
    別居は相手の同意は必要ないんですかね?過去に色々調べましたが、勝手に子供を連れて出て行くと誘拐になるとか出てきて、、無知ですみません。
    長くなってしまいましたごめんなさい😭😭

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    海外では勝手に出ていったら誘拐になるかもですが、日本では良くも悪くも昔からみんなやってますよ。子供つれて実家に帰るとか。勝手に出ていくのがダメなら、旦那が職場に着いたら実家に帰りますってメッセージ送れば良いかなと思います。
    親や友人に会わせないとか外出させないのも精神的、社会的DVですよ。
    話し通じない相手とは会話する時間無駄なので、弁護士たてて任せた方が気持ち的に楽ですよ。離婚届け書いて貰えなくても最後は裁判で別れられます。

    • 6月24日
ママリ

がんばっていますね😭旦那さん思いやりないなあ。。

1人の時間ってすごく大事ですよね。義両親とは良い人でもやっぱり同じ場所にいるだけで疲れることありますし😮‍💨

これ続けば離婚したくなりますわ。一度お互い落ち着いている時に気持ちを伝えてみて話してみてはいかがでしょう?
それでも変わらなければまずは実家に帰って離れてはいかがですか?冷静に考えてみて離婚がベストと思えばそれでもよいし、実母さんは何よりの味方のようなので良かったです!

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    ありがとうございます😭
    旦那は父子家庭で育っているので、義父しかいないのですが、義父は良い人です。ただ妊娠中に旦那に対して一度許せないことがあり、ずっとそれを私は根に持っていますが、義父に「今この子頑張ってるでしょ?」と言われカッチーン💢(笑)
    実家には絶対に帰らせてくれないので、帰るとなると勝手に出て行くしか方法が無いのですが、過去に色々調べた時に勝手に子供を連れて出て行くと誘拐になると出てきたのですが、どうなんですかね😥

    • 6月24日
年子3姉妹。4人目妊娠中

それをわかって産んでるわけではないですよね。
人を育てるんだから簡単とは思ってはいないけど、産まれてきて子育てし始めて改めてわかること、思うことたくさんありますよね。

生後3ヶ月なんて
まだまだわからないことも多いです。

お母さんに頼れるなら
一度実家で過ごすのもアリだと思いますよ!
ママの心が不安定になると
赤ちゃんもよく泣いてしまう気がします😭

子育て向いてる向いてないとか
子育てしてから言って欲しいですね😠
私は生後3ヶ月くらいから
夫が休みの日は預けて
1人で買い物に行ったりしてました!

  • 🌊🌸

    🌊🌸

    そうなんです。産まれてきて子育てし始めて初めてわかること思うこと。その通りなんです。
    上手に言語化できなかったけど、それです😭
    実家に帰りたいですが、きっと帰らせてもらえないと思います。私が二度と戻ってこないこと彼はよく理解していると思うので何が何でも許さないと思います。勝手に子どもを連れて出て行くことも出来ますが、過去に調べたら誘拐になるとか出てきて、、どうなんですかね😥
    1人でお買い物✨夢です。
    いつからしていないんだろう、、1年半ぐらいしてないかもしれないです。
    どこへ行くのにもハッピーセット!3人一緒!です。たまには1人にさせてくれ〜ってなります😓子どもと家の周り一周するだけでもいいんだから2人で散歩してきなよ、、って。
    子どもと2人きりで出掛けるのと3人で出掛けるの同じぐらい疲れるんですよね、旦那いるけど、、あんたなんのために来たの?みたいな(笑)
    いない方がイライラしなくて楽なんだけど。って感じです。

    • 6月24日
  • 年子3姉妹。4人目妊娠中

    年子3姉妹。4人目妊娠中

    旦那さんとは話し合えそうですか?

    うちの夫もそんな感じだったので、ほんとによくわかります😭
    本人が変わろうとしなければ、何度伝えても同じでこっちが疲れるだけなので、、、

    でも、変わってくれなければ
    あなたとはこれからやっていけない。って事はきちんと伝えたほうがいいと思います。
    手紙やLINEでもいいと思うし😭

    産後の身体や心がどれだけボロボロで不安定なのかも
    お母さんから伝えてもらったり、動画とかを見せたりしてわかってもらわないといけないです。
    どんな状態で母が育児をしているのか、あなたが言ってる言葉でどれだけ傷つくのか、、。

    むしろ使えない、頼れない旦那いるほうが疲れますよね😓
    なんか知らんけど、気遣ってあげないといけないし🙃

    • 6月24日
あんぢ

え、向いてないわけないです👋🏻
子供生かしてるだけで◎ですから✨

私も今疲れたーしんどいー1人にしてくれーって吠えてますが、旦那は俺だって働いてるのに!とか、眠かったら寝れば良いじゃん!みたいに言ってきて本当に腹立ちます。
こっちが話しかけてもスマホゲームばっかりしてて全然話聞いてないし、平日はほぼ不在だし休日は夜中にゴルフ行って昼間居眠りして子供みてないし。

お前の子だからな👉🏻ちゃんと育児できるようになってから喧嘩売ってこい🤐って普通に言っちゃいます。
うちは子供達の学校やら幼稚園やらあるので実家帰ったりは出来ないですが、生後3ヶ月の子とだったら普通にしばらく実家帰ります。