※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
家事・料理

1歳2ヶ月で離乳食の子なんですが今日ジャガイモ、タマネギ、人参、しい…

1歳2ヶ月で離乳食の子なんですが
今日ジャガイモ、タマネギ、人参、しいたけ、豚肉、
はんぺんの煮物?肉じゃが?を作ろうと思ったんですが
いつもは大根とかは市販のおでんのもとで煮込んだのを
あげてましたがおでんのもとを買い忘れてありません😩
醤油、みりん、砂糖で煮込んだのをあげてみようと思いますが大丈夫でしょうか?ちなみに醤油、みりんはこれを使ってます。どれくらい入れれば良いでしょうか?

コメント

ハッスルママ

薄味に作れば大丈夫ですよ。
淡口醤油だと普通のお醤油みたいに使うと濃い味になりがちなので、それさえ気を付けたら大丈夫ではないでしょうか?

はーくんまま

味付け?でしょうか??
いつも煮物は砂糖みりん醤油同量で作ってます(´˘`*)
息子にも普通に大人と同じものあげてるので半分の量で作って取り分けてから濃くしてます!

まーたん⭐️

薄口醤油は濃口より塩分高いのでそこだけ気をつけて普通の煮物とか作るような感じで味付けしたら良いと思います^ ^

tanpopopon

ちなみに、みりんタイプ調味料ってみりんじゃないですよ😅
本みりんてあるやつの方が体にいいのでできたらそっち買った方が良いですよ~😁