![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の妊娠に戸惑いを感じています。子供は好きではないが、2人目を望んだ経緯や、自信がないこと、友人の妊娠で不安を感じる理由について相談しています。
友達の妊娠に胸がザワつきます😭
元々子供は好きではなかったですし、娘は予定外に来てくれた子でした。2人目もなかなか欲しいと思えずにいましたが、周りが複数産んでいるのが羨ましく思えて2人目に踏み切りました。
自分は子育てに向いてないと思うし、さすがに3人なんて育てる自信ありません。
それにもう36なんでこれで最後だと思っています。
ですが、つい最近、友人が3人目を妊娠したと聞き、気持ちがザワつきました。
欲しいわけではないですし、色々考えてももう限界だと思っています。
なのに何故こんなにザワつくのでしょうか?
いつかこの気持ちは収まるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
ざわつくってことは少なからず嫉妬とかあると思うのでそんな友達は友達じゃないと思います。本当に仲良い友達だったら私なら嬉しい!おめでとう!と思えるので🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
少なからず嫉妬や羨望の気持ちがあるからこそのざわつきだと思ってます!
つまり自分は本当は子供が可愛い、好きって思ってるってことだと私は思います😊
私も子供嫌いですが、我が子は可愛いし、本音を言えば何人でも欲しいです😂なので、とても仲良い子でも妊娠出産の話が上がると、うらやましー✨という気持ちが芽生えます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫉妬もあるかもしれませんが、やはり女性として生まれたからには子孫を残すという本能があるからかなと思います。
動物界では多く子孫を残すものが生物として優秀なので、自分よりも多くの子孫を残す人を見るとモヤモヤしてしまうのかなと個人的には思います🙌
はじめてのママリ🔰
そうですね。確かに、昔からの友達ではなく、元は旦那の友達です。
以前会ったときに「うちは2人でもう終わりかな。3人は無理!」と言っていたので、あれ?という気持ちもありました💦まあそこから気持ちや状況が変わったのだとは思いますが💦