※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

乳腺炎にはしこりのないタイプもあります。痛みがあるがしこりは感じられず、授乳時に乳が出にくい状況です。様子を見て治る可能性もありますが、症状が続く場合は専門医に相談してください。

しこりのない乳腺炎もありますか?



昨日から左胸の、自分から見て右上らへんが痛みます💦
押してもしこりのようなものは全然ないのですが押したらわりと痛くて....

一昨日の夜割と授乳間隔が開いたからかなとは思いますが、しぼっても差し乳のため思ったように出ず、未だに痛みが続いてます🥲

長男の時はガチガチになってどうにもならず発熱もあり、母乳外来に行ってマッサージをして貰ったのですが、今回は出ないしどうしようとなってます😂



このまま様子見で気づいたら治りますかね👀?

コメント

いけ

ほっといたらシコリになって激痛になると思います😧
今乳腺炎のなりかけなのかなーと🥲

私も乳腺炎何度もなったので、1度目はガチガチの岩になって高熱、寒気やらで大変でしたが、その後はシコリの前に気づいて対処してました🙏🏻

とにかく絞って治すっていう荒療治しかしたことないので、差し乳の場合はどうしたらいいのか分かりません😭

  • ママリ

    ママリ

    やっばり乳腺炎なりかけですかねー😭

    乳腺炎の高熱しんどいですもんね、、、
    やはり絞って治すしかないですよね🥲🥲
    差し乳だから絞れてるのか謎だけど一応マッサージしたらちょっとは治ってきたみたいです!

    ありがとうございました☺️☺️

    • 6月25日