※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが咳と声のかすれがあり、熱はないが熟睡中。病院へ連れて行くべきか、様子を見るべきか相談です。

もうすぐ生後7ヶ月になります。
昨日から咳をしていて声が掠れていました。
熱はないのですが、7時過ぎから朝寝をし始めて今まで熟睡しています。
念のため病院に連れて行った方がよいでしょうか?
熱もないし様子を見るのでいいのでしょうか?
体調を崩したのが初めてなので対応が分からず…💦

コメント

ことり

うちは小児医療証で無料になるので少しでも気になれば連れていってます。
薬処方ないときもありますが、念のため。

保育園行ってるのでしょっちゅう鼻水咳くしゃみします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先ほど熱を測ったら37.7度の微熱だったので念のため連れて行こうと思います😂

    • 6月24日
ハナ

ウチもこの前くしゃみ🤧してて鼻水凄くて吸い取ってましたけど熱もないし息苦しさや鼻水も黄色くなかったので受診せず様子見てたら2〜3日で自然と治りました。
余りひどい咳で寝苦しそうとかあれば受診してあげた方が本人辛くなくていいかな?と思います😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先ほど寝ながら咳き込んでいたので熱を測ったら微熱だったので、念のため連れて行こうと思います😂

    • 6月24日
はじめてのママリ

夜にひどくなることを想定して
早めに受診します😖
お薬だけもらっておけば
安心なので、、😊
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方になると熱上がりますもんね💦
    今微熱だったので受診してこようと思います!

    • 6月24日