産婦人科・小児科 乳幼児検診で黄疸の数値が高く再入院した経験があり、問診票でそれを記入するかどうかの質問があります。 生後2ヶ月になったためロタ、肺炎球菌、B型肝炎、五種混合ワクチンを接種予定なのですが問診票に 出生後に異常がありましたか はい・いいえ 乳幼児検診で異常があると言われましたか はい・いいえ という質問事項がありました。 出生後に目ヤニが出ていて鼻涙管閉塞の可能性があると言われ、乳幼児検診で黄疸の数値が高く再入院しました。 これは はい に当てはまりますか? 最終更新:2024年6月24日 お気に入り 生後2ヶ月 混合 乳幼児 検診 はじめてのママリ🔰 コメント あーちゃん うちの息子も右側の鼻涙管閉塞で黄疸引っかかって入院してます! 一応「はい」に丸つけて予防接種受けてきました! 6月24日 はじめてのママリ🔰 本当ですか!ありがとうございます🙇♀️ 接種の際、何の異常かなど聞かれましたか? 6月24日 あーちゃん 聞かれました! 鼻涙管のことは伝えてませんが「黄疸があって体重の増えが悪かったです」と伝えました! でも問題なく接種できました💉 6月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
本当ですか!ありがとうございます🙇♀️
接種の際、何の異常かなど聞かれましたか?
あーちゃん
聞かれました!
鼻涙管のことは伝えてませんが「黄疸があって体重の増えが悪かったです」と伝えました!
でも問題なく接種できました💉