※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

食物アレルギーの症状や対処法について教えてください。

食べ物でアレルギー出たらどんな症状が出ますか?
皮膚が赤くなったりぶつぶつが出たりするのは
何もなくわかるんですか?💦

いざアレルギー出たら焦ってしまって
対処できないと思ってて、、、
アレルギー出たらすぐ病院電話して受診する形
ですかね?

コメント

ままり

息子の場合は、口の周りが赤くなったりぶつぶつの発疹が出ました!
ひどい時は下痢して、おしりがぶつぶつだらけになったことも🥶
お昼に出たら、夕方から受診しました!

でも友達の子は卵アレルギーで嘔吐が止まらなくてすぐ電話して受診したようです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お尻がぶつぶつだらけ、、辛いですね💦
    嘔吐が止まらないのはちょっと怖いですね😱

    • 6月24日
はじめてのママリ

わかりやすいものは、口周りが赤くなったり、ぷつぷつが出てきます。
体の柔らかい部分に出やすいので口周り、ほっぺ、首周り、お腹、太ももとかよく見てます。

あとは遅延型というものもあって食べてから2時間後とかに嘔吐する子もいます。
アレルギーが出てその度合いにもよりますが、私はすぐにつれて行きます。
アナフィラキシーとかになる可能性もあるので呼吸がおかしくないかとかもみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間経ってから嘔吐する場合があるんですね、その時大丈夫でもしっかり様子を見ておかないとダメですね💦
    なるほどですね、呼吸のチェック覚えておきます!

    • 6月24日
ちびトラマン

次男が6ヶ月くらいの時に食べたあとすぐに口の周りから赤くなり、そのまま体に回っていきお腹まで赤くなった感じです。写真に収めておくと病院で伝えやすいです。
私は慌ててしまい洗い流そうと思ってお風呂へ入れてしまいました💦血流がよくなりすぎて発疹が悪化したみたいです😣大失敗でした💦病院が開いてる時間だったらすぐに連絡をすることをオススメします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね!写真に収めておくの大切ですね!
    慌ててしまいますよね😭
    すぐ連絡するようにします!!

    • 6月24日