
産後8ヶ月経ち、上の子が我慢していたことに気づき感謝の気持ち。お礼を言っても遅いか悩んでいます。ありがとうのパーティをして喜んでくれるでしょうか?
もう産後8ヶ月経ってしまったんですが、下の子妊娠中上の子はまだ2歳だったのに「お腹に○○ちゃんの弟居るんだよ~ママ大変だからちょっとだけ協力してね」と
1度言ったきり、抱っこ大好きなのに抱っこ!ということも無くなり、荷物持つ!と言って持ってくれようとしたり(かるーーい物しか持たせてません)走り回りたいはずなのにママに合わせて手繋いでゆっくり歩いてくれたりしてました😭
その時は優しいな~ありがとね~
しか言ってなかったんですが、今更上の子がすっごく気を使ってくれて凄く凄く我慢させてたんじゃないかって思って優しさと何ていい子なんだろうと涙がで始めました😭
今更お礼言っても遅いですかね?今更ありがとうのパーティでもしたら喜んでくれると思いますか?遅すぎて自分でもなんで早く気づけなかったのか自分にイライラします😭😭
- ママリ
コメント

🫶🏻
2歳に遅いも何も無いと思います!これくらいの子は言われたら言われた分純粋に嬉しいでしょうし喜ぶと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
可愛いですね…!お姉ちゃんとして頑張ってたんですね😭
うちの3歳の息子も、お腹に赤ちゃんがいる話をしたら本人なりに抱っこを我慢してスタスタ歩くようになったり、家事を少し手伝ってくれるようになりました😢
抱っこ大好きだったのに、きっと我慢してることもあるんだろうなーって思います💦
私もありがとうパーティぜひ真似してみたいです!!こっちがありがとうって言うと、照れくさそうにクネクネするのがまた可愛いので😂
私も産後すぐはバタバタでなかなかすぐは難しいかもしれませんが、気持ちを伝えると絶対喜んでくれると思います🥰遅くなるのは仕方ないのかなーと💦
-
ママリ
お姉ちゃんがんばってくれてすっごく助かりました🥲
小さいながらにがんばってお手伝いしてくれるともう愛おしさ爆発しますよね🫶
多分息子も起きちゃうくらい大騒ぎになると思いますがお誕生日かってくらい盛大にやるつもりです🫶- 6月24日
ママリ
もう産後8ヶ月経っちゃって娘が3歳になったので、遅い!大変だったのよーと怒られるかなーと思っちゃって😂
喜んでくれますかね🥲息子が寝た後にパパと3人でパーティしようかなって思ってます🧐
🫶🏻
きっと喜んでくれると思いますよ🥰
パーティ良いですね~!素敵です🥹♥️