※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

小児科予約済みで症状改善したらキャンセルしますか?待ち時間が込み合う病院です。キャンセルして様子見るか、受診するか迷っています。

小児科を予約したけど、受診当日の朝に気になる症状がかなり良くなってたらキャンセルしますか?💦

1週間前から、寝起きに痰が絡んでるような声がしていて、だんだん(寝起きのみ)痰絡みの咳をするようになりました。
発熱なし、鼻詰まり鼻水なし、息苦しそうでもなく元気で良く遊び、食欲もあり、寝入るとき咳はなくぐっすり眠れています。

土日は寝起きだけでなく日中も時々ですが咳をするようになったので、今日の午後に小児科の予約を入れました。

今朝起きてきたら、痰が絡んでる声はしますが咳はしていません😗

小児科は予約していてもいつも混んでいて、待ち時間15~30分は発熱以外のお子さんと同じ空間にぎゅうぎゅうで待たないといけません💦

この場合、一旦キャンセルして様子見ますか?
それとも受診しますか?

※予約が取れない病院ということはないです

コメント

はじめてのママり

一時的に軽くなっただけかもなので、受診して薬貰います!

はじめてのママリ🔰

予約したけど、よくなっていてキャンセルしたことが数回あります😂
午後の診療なら、まだ朝なのでもう1.2時間様子見で大丈夫そうならキャンセルでもいいかなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

子供の体調ってすぐ変わるので、前日以前に予約したけど当日キャンセルは普通にしてます。

病院に行って別の風邪もらうこともあるので、うちは必要最小限にしてます😭
予約取りにくい病院じゃないならなおさら🤔

3kidsママ

痰で喉を痛める前に治したいので、受診してお薬もらいます✨