
実母なんですが最近モヤモヤすることが多いです。まず2人目妊娠を報告し…
実母なんですが最近モヤモヤすることが多いです。
まず2人目妊娠を報告した時におめでとうではなくだから気をつけなって言ったでしょ⁉︎と最初に言われました。
少し予定より早かったけど望んで妊娠したのにイラっとしました。
あとまだ初期なので変な話流産の可能性だってないわけではないので親と親しい友人にしかまだ報告してないのに実母は2人目なの〜といろいろな人に言いふらしていてちゃんと育ってくれるかまだ分からないからあんまり言わないでって言ったら芸能人じゃないのに何言ってんの?と意味分からない返事が…
言い返すと面倒なことになるので何も言いませんがストレスが溜まります。
今つわりで1人目の面倒を見てもらったりしてますが(3時間くらい)断乳したらすごい食欲で食べ物を見せるとすぐに欲しがるので気をつけているのにすぐにお菓子などあげ始めひと言、ご飯食べさせてるの?と言われます。どんなに辛くても子供にごはんは用意してるわとキレそうになります。
その他にもいろいろあり里帰りしようか悩み中…
でも旦那は月2.3回しか休みないし帰りも早くないし。
あーどうしよう。
- あや(7歳, 9歳)
コメント

まめー。
私の実母と同じでついコメントしてしまいました(;・д・)うちの場合二人目と上の子は10個差ですが親に頼りたくなくて自分で今も全部面倒みてます!電話やメールも2日に1回あり、「ちゃんとご飯食べさせてるの?」攻撃が酷くてたまに無視します(´Д`)ストレスになるのできっぱり主人に言ってもらいました(^^)今は少し距離置いてます(-ω-;)

トップハム
うちもそうでした。
体が心配だとかなり言われて
まぁ、あちこち痛くて
ボロボロだったのですが
やたらと早いだの
いろいろ言われました。
結果可愛がってますし
心配かけてるのは
本当なのでいいかなと(><)
実の親だと頭ごなしに
言ってくるので
腹たちますよね 笑
-
あや
きっと産まれれば可愛がってくれますよね!
そうなんです!
頭ごなしに言われるので腹が立ちます。- 4月7日

yuipiii
わたしも2人目のことを報告したら早いよ〜〜とか次は気をつけなさいよ?!と毎回会う度に言われます🙄
たまにイラってきますがなんだかんだ上の子を面倒見てくれたり上の子もわたしも具合悪くて買い出し行けないときにお惣菜や上の子の離乳食や飲み物を届けたりしてくれたり、、感謝でいっぱいなので色々言われても聞き流すようにしてます🤔
-
あや
確かにいろいろしてもらってるので感謝してます!
頑張って聞き流します!- 4月7日

うさん
私は今日2人目妊娠がわかりました。
義母には言って、とっても喜んくれてよかったのですが、実母がたぶんあやさんのお母さんと似てるので、喜んでくれなさそうで言うのがこわいです。早すぎなんじゃない?とか言われそうです(´._.`)明日伝えてみますが、実母だからこそ喜んで欲しいですよね。
あや
同じような人いるんですね!
あまり頼りたくないけどまだ小さいので出産の時は上の子を見てもらわないとなぁと思ってますが出産後少し距離を置くことも考えてみます。