※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャンチー
妊娠・出産

13週の妊婦です。切迫流産で、自宅安静中。痛みと張りがあり再診を悩んでいます。張り止めをもらうべきか、1週間後の受診で様子を見るべきか迷っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

13週です。

数日前から少しお腹の張りを感じていて、
昨日、特にそれがひどく痛みもありました。
その翌日の今朝起きたらナプキンいっぱいに
出血があり慌てて受診。
受診時には少量の茶おり程度にはなりつつも
張りは収まっていたのでその旨を伝えました。

切迫流産とのことでした。
血溜まり?があるとのことだったので
はっきり明言されてませんが絨毛膜化血腫かな…?
と思っています。

ただ、何もできることがない、
血溜まり?はまだあるのでまた出血はする、
入院させたいところだけど
上の子(2歳)がいる兼ね合いもあり
自宅で絶対安静するように、
1週間後の診察で出血の様子を見る、
と言われ、漢方の当帰芍薬散のみ処方されたのですが
帰宅後、また痛みと張りがあります。
出血は終わりかけ生理くらいです。

かかりつけの産院は複数人医師がいて
今日は正直ちょっと苦手か男性医師
だったのですが…
別のいつもの医師の日に再診をお願いして
張り止めをもらう方が良いのでしょうか?
このまま様子を見て1週間後に受診する
で大丈夫でしょうか…?

同じくらいの時期に切迫流産になった方
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

m

私も妊娠初期からお腹の張りがあり
ダクチル?とかいう張り止めをもらっていましたが、
先生には正直そんなに効果ないので
安静がいちばん、と言われていました🥲💦

妊娠中期頃からリトドリンに薬を変えてもらいましたが、
初期だと飲めないみたいですね💊

なので私なら安静にして
様子見するかなと思いました!

  • チャンチー

    チャンチー

    初期に張りどめはあまり効果ないんですか…!
    やはり安静に優るものなし、ですね😅

    ゆっくり休んでみます!
    ありがとうございました!

    • 6月24日
ママリ

14週の時に切迫流産で入院しました。
私の場合は張りやお腹の痛みはなかったです。
切迫流産はとにかくトイレとご飯以外は寝てないとダメ!って言われてお風呂も3日に1回でした😭
1週間で出血は無くなったので退院になったけどダクチルを処方されたのと、なるべく次の検診までは入院中と同じ生活をしてと注意されました。

上のお子さんもいらっしゃるので難しいとは思いますが、なるべく寝たきりの生活をされた方がいいかなと思います。

  • チャンチー

    チャンチー

    入院されたんですね😭
    上の子がいるので常に寝たきりが
    なかなか難しく、
    今も痛みが結構あるのですが
    やはり安静にした方がいいですね…

    ありがとうございました!

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    医師も入院させたいところだけどって言うくらいなので寝たきりがいいと思います。
    旦那様に相談して安静にできるようにしてください💦

    • 6月24日