※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が頭が悪いなどと侮辱的な言葉を使い、最近は「障害持ちか?」とまで言われて困惑しています。自分の障害を否定された気持ちになり、許せるか悩んでいます。

夫は結婚前から、「頭が悪い」「病院で診てもらえ」「役に立たない」「バカ」など私に対して言ってきます。普段から上から目線ではありますが、喧嘩の時に勢いで言う感じです。喧嘩の時はお互いイライラしてるから口が悪くなるのもわかりますが、普段からそう思ってるんだなーと傷付きます。
年をとって少し丸くなり、そういう発言も少なくなってきましたが、最近喧嘩した時、「お前ほんま障害持ちか?人の気持ちわからんのか?」とラインで言われました。
息子が自閉スペクトラムなのですが、きっとそれもあって前々から私にも障害があると薄ら思っていたんだと思います。私のが息子に遺伝したんだと。

たしかに私は夫より頭が悪いし、ミスをされたらイライラするのかもしれませんが、こういう発言を度々されると嫌いになっていきます。

ここからが本題なのですが、「お前ほんま障害持ちか?人の気持ちわからんのか?」という発言は、みなさんなら許せますか?息子が発達障害で、それに対しては自分なりに個性として受け入れていると思っていましたが、いざ自分が障害持ちか?と言われるとムカついてしまうということは、自分の中で障害が嫌な物だと感じている証拠ですよね・・・。なんだか複雑です。

コメント

ママリ

モラハラだし人の尊厳を傷つける酷い言葉なので許せません!
お子さんにもいずれ言うだろうし、それを聞いたお子さんがお友達とかに言うって考えると、負のスパイラルになるので本当に許せないしありえないです….

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラですよね😔
    息子には言わないでほしいですが、根っこがモラハラな人なので隠しててもいずれ言って傷つけそうです

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私は許せないです。
理由としては、自分の子供のことも馬鹿にしているような言い方だからです。
大嫌いになりますね。

でも、元々そういう人だと分かっているなら仕方ないでしょうね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々こういう人ですね😔
    自分だけなら我慢できますが、子供ができてからは余計夫の言動が許せなくなってきました。

    • 6月24日
はじめてのママリ

もしかしたらそんな人の気持ちも分からない発言をする旦那様の方に発達障害の疑いがあるのかも…?