※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べず、ミルクやジュースも拒否しています。いつまでミルクだけで大丈夫でしょうか?

離乳食全くと言っていいほど食べないのですが、いつまでミルクだけで大丈夫なのでしょうか?
どんな形態や味でも数口しか食べません。嫌がって泣いて椅子から抜け出します。立ったり、動き回る時に食べさせようとしても全く食べません。
食べる所を見せたり、テレビを見せながら、親と一緒にご飯を食べるなど色々しても食べません。
ちなみにミルクもジュースも拒否強いです😭

生後11ヶ月です。

コメント

ゆちゃ

1人目が全く食べませんでした、ほんとにポテトだけ🥲笑
ですが今日も6歳生きてます!
何あげても全然食べないけど、ポテトだけは食べたので食べさせてました。いずれか食べるだろう。精神で今はだいたいなんでも食べます◎

シシャモ

うちも1歳健診まで全然食べなかったです🥺
健診の時にミルク先に飲ませると食べないよ〜って言われて少しでもおもちゃ加えたり指加えたりする瞬間に何かしら食べ物差し出したりしてます😇‪

うちの子が食べるようになったきっかけはうどん屋さんで初めて掴んで食べた時でした。食べるきっかけがきっとどこかにあると思います💪

ママリ

質問とはずれた回答ですみません💦
既に試されているかもしれませんが読んだ感じうちとよく似ているので少しでも役に立てばと思います💦

うちもチェアベルトしてても抜け出し、全力で拒否、泣きすぎて吐くくらい全く食べませんでしたが、リッチェルの2wayチェアベルトを使うようになって少し改善しました。
市販のベビーフードはお湯で薄めて具をすくいお粥と混ぜたらわりと食べてます。
コープの冷凍納豆ペーストを混ぜたご飯はよく食べます!

はじめてのママリ🔰

うちも離乳食ほんと進み悪くてぜーーんぜん食べませんでした!
なんならミルクもそんなに好きじゃなかったと思います‼️
なのでお痩せさんです😅

一歳3ヶ月くらいから徐々に食べれるようになってきて、最近はよく食べるようになりました‼️
それに合わせてミルク愛が芽生えてしまったようで、まだミルクも飲んでます😂笑

体調不良のときは、いまだにミルクだけの日とかもあるので、元気があって体重少しでも増えてれば、いつか食べる日が来ると思うので、数口でも食べたね‼️と割り切って過ごした方が良いと思います!

私も離乳食ほんとーーーに悩んで悩んでストレスだらけで、食事の時間が憂鬱でした。。
なのでママリさんのお気持ちとってもわかります😭!!

M

つかみ食べにしてもダメですか🥺?