※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

旦夫が息子のイヤイヤ期にイライラし、遊びの途中で怒りをぶつける様子に不安を感じています。息子が怒りを表すと、旦夫も同様にイライラし、力強く対応してしまうことが続いており、自身の対応に悩んでいます。男同士なら問題ないのか心配しています。

息子のイヤイヤ期、これから下が生まれるのに旦那の対応の仕方が不安です。私が帝王切開で9日間の入院中大丈夫かなと思います😢


最近毎日YouTubeでプラレールを見始めて、うちはおもちゃがそんなにないし息子もおもちゃ欲しいとまだ言わないのですが、見兼ねた旦那が昨日初めてプラレールのレールと踏切を息子へプレゼントしました。旦那のカードで払っていました。

すごく夢中で今日も遊んでいました。

夜ご飯になったので旦那が「御飯食べるよ」と電源を切ったら息子はまだ遊びたかったようで怒り始めました💦それも最近どこで覚えたのか(自宅保育なので)怒ってるのがわかりやすく足をドンドンしたり、手で床をバンバンしたり、トミカとかぬいぐるみを加減して?投げてきたりします。
それに旦那がイラつき「投げたらあかんでしょ!」とトミカをとりあげさらに息子は泣きわめく💦💦
そしたら旦那が「おもちゃせっかく買ったのに大事にしなきゃだめでしょ!!!」と旦那も怒る💦
それだけならまだわかりますが「おもちゃ投げるならもう要らないね。レールももう外す!自分でやってよ!!もうこんなレールも外す!!自分でもとに戻せよ!!」と息子はさらに「あー😭😭」と泣いていて聞いてる私はさすがにやばいと思って駆けつけるとレール分解している旦那💦
「そこまでしなくてもいいでしょ!大事にしろなんてまだわからないよ!レールも戻せないの分かってて大人げない!!!ご飯はキリがついたらこっち来るんだからそんなに言わなくてもいいでしょ。旦那が先に食べてたらいいじゃん!」と私も泣きわめく息子を抱きしめて止めレールを直しました。
複雑だったので手こずっていたら旦那が手を出してきて、それを見た息子は「やめて!」と旦那の足を止めたり、叩いたり阻止💦💦
そしたら旦那は無反応でしたが、レール直してから夜ご飯まではなんか息子のことを無視?距離をおいて携帯触ってて💦💦
息子も旦那が布団敷いたりしただけで「やめて!」と言ったりして私のおいてあった携帯を息子が投げようとしたので旦那は手で息子の頭を押さえて止めようとしたら「痛い痛い😭」と私の方へ駆けつけてきて💦
私が「今じゃないんだよ、そのままでいいと思うよ」と言うと「そんな言うことばっか聞いてられない」と言われたり、とにかく息子がイヤイヤのときイライラしてるなって感じです😅

私よりも数時間しか息子といないのに😅
外に行くときはイクメン気取るので、息子にベタベタしているし話し方も「いっぱい食べなよ〜美味しかったか〜」と甘いです


私が入院中手を出さないか、息子も怒るとき全力なので旦那もやられたらやり返すみたいなタイプなので、、、、
でも男同士ならそこまで気にすることないのでしょうか😭💦
わかりません💦💦

コメント

(^^)

遊んでる最中にいきなり電源切られたらそりゃ怒りますよね、、
大人だってテレビ見ていてご飯
できたからって急にテレビの電源
切られたりスマホ見てる最中に
スマホ取り上げられたりしたら嫌ですよね、、
あと一回したらご飯ねとか
予告?してあげないと😭
うちの旦那も娘が小さいときに
同じ感じだったんですが上記の事
話したらあ〜確かに、、
って納得したみたいでそこからは
あと何回したら終わりねー
とか声かけが変わりました!
あとは怒るならおもちゃ買い与えないでほしいですね、、

  • りん

    りん

    接格買ったのにって感じで、なんか恩着せがましいです😅「嬉しい?」とか「パパが買ったんだよ」とか

    イヤイヤ期は余裕と声掛けが大事だよって言ってるんですが、自分が買ってあげたやつだから余計に怒ったんでしょうね😅

    • 6月24日