※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na”suke
子育て・グッズ

保育園の登園バッグについて教えてください。必要なバッグは登園時のバッグとお昼寝用のバスタオルを入れるバッグです。みなさんはどのようなバッグを使っていますか?参考にしたいのでたくさんのご意見をお聞かせください。写真も大歓迎です!

『保育園の登園バッグおしえて!』

7月から子ども2人(2歳と1歳)が保育園に途中入園できることになりました!👦🏻👶🏻

保育園でも説明時に特に指定もされなかったのですが、
みなさん登園時のバッグはどのようなものを使っていますか??

必要なバッグは登園時のバッグと
お昼寝用のバスタオルを入れるバッグとだけ聞いています。

参考にしたいのでぜひたくさんのご意見をお聞かせくださーい!!
写真も大歓迎です!

コメント

はじめてのママリ🔰

登園バッグは昔フジパンのキャンペーンでもらった横長のトートバッグ
→縦長トートにした事もあるのですが、横長の方が入れやすいし中の物を確認しやすいです✨
バスタオル用は私なら100均のペラいエコバッグにしてバスタオルと一緒に洗濯します🧺

  • na”suke

    na”suke

    気づかず遅くなってすみません💦
    横長の方が確かに取り出しやすそうですね🙆‍♀️
    ありがとうございます😭
    ちなみにファスナーってあった方がいいと思いますか??🤔

    • 6月26日
𓍯

ノースフェイスのキッズリュック使ってます!
お昼寝用はレッスンバック?のような形のものが指定になってるのでそれに入れてます😊

  • na”suke

    na”suke

    ノースフェイスですか✨
    長持ちしそうでいいですね!
    やっぱり園によって指定などあるんですね🤔

    • 6月26日
  • 𓍯

    𓍯

    下の子も使えそうなくらい
    まだいけます!😊✨

    形や大きさが指定されていて
    柄などは自由でした🗽

    • 6月26日
ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

長男は画像はネットから借りましたがこのバッグで遠足などは別のリュックです!
長女はノースフェイスのリュックです🥺

  • na”suke

    na”suke

    ありがとうございます!
    ノースフェイス人気✨
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙆‍♀️

    • 6月26日