学生時代に距離を置いた友人(Aさん)に再開しました。再び仲良くしたいと…
学生時代に距離を置いた友人(Aさん)に再開しました。
再び仲良くしたいと思うのは身勝手でしょうか…
大学生時代(およそ6,7年前)とても仲の良い5人グループの1人だったのですが、色々なことがありお互いを良く思わなくなってしまい、私がそのグループから身を引いたというか距離を置きました。
他の4人とは普通に会話もできますしSNSでも友達なのですが、Aさんとだけは疎遠になったきり、私がかなり頭にきたことがあったので、私からSNSの友達も辞めました。
ですが先ほど、偶然にも産婦人科でばったりと出会い、向こうから話けてくれて少しだけですが普通に会話をしました。
なんだか緊張してしまいましたが、今はお互い結婚・出産し母となり、ママ友にはなれなくても、また普通に会話ができるようになればと私は思っているのですが、SNSの友達申請をしても良いのか迷っています。
くだらないうえにザックリとした状況説明ですが、皆さんならどうされるか教えてください。
(※この質問は削除するかもしれません)
- むーまむ*(8歳, 10歳)
むーまむ*
他の4人ではなく、3人の間違いです。
退会ユーザー
私だったら別にいいと思います😊
むしろ向こうから話しかけてくれたなら
向こうの方も今ではそんなに気にして
ないと思いますよ(●´ー`●)
-
むーまむ*
病院で私の名前が呼ばれ、同姓同名かと思って顔を見たら本人だったから話しかけたと言ってくれました*
私だったら話しかけられなかったと思うので、嬉しさ半分戸惑い半分です( ›_‹ )- 4月7日
skyg
んー、、自分から距離置いてSNSの友達も辞めたのであれば、私からは再度申請できないです💦💦向こうからしてくれたら嬉しいですが。。
-
むーまむ*
むこうは元々自分からあまり申請するようなタイプではないです( ›_‹ )
これを機に昔のことも謝りたいとも思ったのですが…難しいですね。- 4月7日
葉っぱ
大人として普通の会話をしただけではないでしょうか?
また病院で時々会ったりして喋る機会が増えたら申請してもいいかもしれないですが、少し話したくらいでまた友達申請されるのはどうかなとおもいます。
頭にくる事があったりして、解除されたならなおのこと、、、
SNSで友達になってしまえば相手のことがやたら気になってしまう事もあるかもしれません、そしてまた何かトラブルになることもあるかもしれないですよ。
何度かまたお話しすることができるようになるまで待ってみてはどうでしょうか(^^)
-
むーまむ*
何度も行っている病院で初めて出くわし、むこうも今日なぜ来ていたのかもわからないので、病院ではなかなか会うことはないだろうと思います。
彼女は少し根に持つ部分があるので、今でも私を嫌っていたら話しかけてはこないかっただろうとは思うのですが…
せっかくまた出会えたので昔のことも謝りわだかまりを無くしたいと思ったのですが、相手にとっては迷惑かもしれませんもんね。- 4月7日
-
葉っぱ
なかなか会う機会がなく、それでももしまた交流したいというのであれば共通の友人から連絡先を伺って過去のことを謝罪して、それからまた少しずつ戻れたらいいかもしれませんね♪
わたしも復活したことありますが、1人は仲良しになれましたがもう一人はやっぱり根っこから合わないと感じてSNSなどは友人のままですが出来るだけ疎遠に過ごしています....苦笑- 4月8日
退会ユーザー
あのときはお互いまだ子供で、私から勝手にSNSも切っちゃってごめんね。この間久しぶりに会って、お話できて楽しかった。大人になってまた会えたのもなにかの縁だと思う。よかったらまた連絡とりたいので、宜しくお願いします。
って感じの文面をつけますかね…。
お相手も嫌だったら気づかないふりをするでしょうし、話しかけてくれたなら、気持ちを素直に伝えたらいいと思いますp(^^)q
-
むーまむ*
もう関わることもないだろうと思っていたのですが、彼女は私が引っ越して来たことも知っていたようで話しかけてくれました。
私も今でも嫌いな相手なら話しかけなかったと思うので、せっかくのご縁だしと思ったのですが…皆さんの意見を聞いて、もう少し考えてみようと思います( ›_‹ )- 4月7日
りこママ
実体験です。
月に1回旅行に行く仲のいい友達が居て恋愛の考え方が違いウザイねんって言われ向こうから連絡取らないって言われSNS.着信、メールの受信全て拒否されてました。4年以上たって向こうから今更やけどまた仲良くしてって言うのは無理?って来たので断わる理由なんて無いですし今前のように仲良くなってます(^-^)
友達申請してもいいと思います。相手側が何処まで覚えてるのか分からないですが嫌なら病院で見かけても話しかけないと思いますので!
学生時代の友達からママ友になるっていいと思います(•ө•)♡
-
むーまむ*
私たちもまさに、最初は恋愛の考え方の違いからでした。
実体験を教えて下さり、私も励みになります。
私が引っ越してきて住まいも近くなったので、これを機にまた仲良くなれたらと思ったのですが、皆さんの意見を聞いていると迷いもでてきました( ›_‹ )- 4月7日
はなはないぬいぬ
私の経験上…嫌なところがあり距離をおいた人とまた付き合いはじめて、芯はなにも変わってなかったとがっかりすることが多く、やはり戻れないなと思うことの方が多いです。たまに少しだけはなすならいいけれど、仲良くなるとやっぱり嫌なところはなにも変わってないなって(>_<")その人がどうかはわからないですが人間、根っ子は変わらないことを頭において付き合うなら付き合えばいいと思います。
-
むーまむ*
そうですね、そのようなこともありますもんね。
私たちは最初は恋愛の考え方の違いからだったので、結婚出産を終えた今なら仲良くできるかなとも思ったのですが、難しいかもしれないですよね( ›_‹ )- 4月7日
hinaki( ^ω^ )
先の方が仰ってるように、大人の対応をされたのだと思います。
また機会があり少しずつ距離を縮めてからの方が良いと思います(*^^*)
-
むーまむ*
確かに彼女は私よりも大人な考え方のできる女性なので、社会人として最低限の挨拶だったのかもしれません。
もう少し時間をおくのも考えてみようと思います*- 4月7日
-
hinaki( ^ω^ )
皆さんへの返信を拝見しました。
次に会えるのか解らない状況なのですね。。
でしたら後悔しないためにも過去の事を謝り、話しかけてくれて嬉しかった事、今後ゆっくりで良いからまた仲良くしたい事を伝えてみてはいかがでしょう?
された側のご友人がどう思い、消化されているかは解りませんが、もし返信が無ければそれが答えだと思います(>_<)- 4月7日
コッシー
向こうから話しかけてくれて、冷たい感じとかもないなら、向こうも仲直りしたいなーぐらいに思ってるんじゃないですかね?
若いうちは、環境変わったり、ちょっとした喧嘩で疎遠になってても後で再開して仲良くなるのは全然ありだと思いますよ!
-
むーまむ*
元々クールな話し方の人なので、特別テンションが上がるわけでもなくいつも通りな感じに見えました。
せっかくまた出会えたので、仲良くとまでは戻れなくても普通の会話程度ならできるようになればと思ったのですが、皆さんの意見を聞いて少し悩みますね( ›_‹ )- 4月7日
コメント