※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園慣らし期間の有休か欠勤か悩んでいます。有休を残したいが、使い切れるか不安。保育園の洗礼は3ヶ月で終わるでしょうか。

7月から保育園に通園します。
復帰日が入園日なので、
2週間の慣らし期間として
仕事を休まなければなりません。
会社には許可をいただいており、
その期間は有休または欠勤扱いになります。

そのお休みの期間を有休にするか
欠勤にするか悩んでいます。

有休を残しておきたい気持ちもありつつ、
有休20日をあと約3ヶ月で使い切れるのか?とも。
また、10月に有休はもらえます。

保育園の洗礼ですぐに
約3ヶ月でなくなりますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら有給にするかなと思いました!
最初から欠勤してまで有給を残しておく必要性があまり感じられず…(もし保育園の洗礼で有給が足りなくなったらそのとき欠勤にすればいいことだと思うので…)

唐揚げ

6月末に一時保育使って慣れ保育やってもらえないか園に確認しましたか!?

それがNGなら有給にします。有給が無くなってから初めて欠勤にすれば良いと思いますし、ご主人がいるならご主人と協力してなんとか欠勤しないで頑張りたいですよね💦