※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子が離乳食を食べず、お粥を食べると泣いて吐いてしまう状況で悩んでいます。パン粥は食べるので、7ヶ月までパン粥で大丈夫か悩んでいます。

こんばんは生後6ヶ月の男の子を育ててます!初マタです!

5ヶ月から離乳食を始めてるんですが、最初の頃はお粥を食べていたんですけど、最近お粥をあげると泣いて嫌がり吐き出してしまいます😭
お野菜やバナナは吐き出さずに食べるんで好き嫌いかなー?と思ってます💦

緩いと食べなかったので水分少なく固くしたら食べるようになったのでそうしてたのですが、ここ最近また食べなくてなってしまい、、ゆるい粥をあげても食べず😭

友達にベビーだし入れて味付けるといいよと聞いたのでそのようにしたのですが半分くらい食べてあとは食べず😭

バナナの合間にお粥をあげたら大泣きで吐き出し😭

最近は椅子に座って離乳食の食器見るだけで泣くようになりました😭

ここまで嫌がられると可哀想だし私も辛くて💦

和光堂のパン粥ならパクパク食べてくれるんですが、7ヶ月になるまで朝夕パン粥とかにしても大丈夫ですかね?😭

楽しく食べてくれることが一番かな〜っていう思いと、毎食パン粥って体的に大丈夫なのかな?という思いと、、、
最近悩んでいます😭

何かご意見やアドバイスがあればお願いします🙇‍♀️
野菜や魚混ぜても食べませんでした💦

コメント

ままり

市販のパン粥使ったことないのですが、ミルク味なんですかね?パン粥作る時のようにお粥をミルクで煮てみたり、かぼちゃやさつまいもで煮てみたり、甘い味付けにするのはどうでしょうか?主さんがませた野菜はなんですか?

パン粥毎日2食でも問題ないとは思います。ただ、私は小麦あまり取り過ぎたくないという考えなので、できれば米を食べて欲しいかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!
    市販のパン粥の成分を見たらミルクが入ってました!私が混ぜた野菜はほうれん草、玉ねぎ、人参、さつまいも、じゃがいもでした!
    ミルクで粥を煮るという発想はなかったので今度試してみようと思います😊✨
    私も小麦とりすぎ大丈夫かな〜?と少し疑問に思ってたので離乳食に泣かなくなったらミルク粥挑戦してみようと思います!ありがとうございます✨

    • 6月24日
NANA

まだ6ヶ月の頃は、食事に慣れるための離乳食だと思うので楽しい時間が過ごせたら良いと思います☺️栄養面は、ミルクや母乳で足りているはずなのでそれくらいの月齢の時は食べられるものを飲み込む練習、口の中に入れる練習!と割り切ってとりあえず機嫌が悪くならないように、みたいな感じで割とテキトーに私はやっていました😊(笑)

ちなみに、うちの子は7ヶ月か8ヶ月くらいまで全然食べなかったですが(笑)突然パクパクし始めました!初めは口にすら入れなかったので練習も何もない…って感じでしたが、食べないと凹みますよね🍚毎日全部ゴミ箱行きでした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます🥹✨
    そうですよね!ご飯の時間が楽しくなくて辛い時間だとは思って欲しく無いです😭
    息子の成長曲線が下の方にいってしまい、支援センターの保育士さんに離乳食増やすように言われて、食べないってことが私にとってもプレッシャーになってしまっていました😭
    でも母乳メインでいいって聞いて安心しました!
    適当って大事ですよね🥹私の焦りが赤ちゃんにも伝わっていたのかも💦

    全然食べなくても食べるようになったりするんですね🥹✨長い目でみて頑張ろうと思いました!ありがとうございました🙇‍♀️❤️

    • 6月24日
  • NANA

    NANA

    分かります…指導?というかアドバイスを受けるとそうしなきゃ!!と思いがちですが、我が子が元気であることがとりあえず一番かなと🤔💞食べても食べても太らない大人がいる様に、太りにくい体質の赤ちゃんも居るかもです👶(羨ましい‼️うちはおデブちゃんです)

    あまり考え過ぎずに、焦らず、楽しんでくださいネ💖

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂♡個性もありますもんね🥺✨あと動くようになったからそれで太らないのかな〜とか色々ありますもんね🥹🙌
    めちゃくちゃ元気なんで心配し過ぎず育てて行こうと思います😭✨

    ありがとうございます🥹💓💓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

次男が、離乳食の時からお米よりパン派です。
味をつけれる様になっておかずにご飯を混ぜれば騙されて食べてくれる時もありましたがほぼパンと麺で育ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なご意見ありがとうございます🥹✨ほとんどパンと麺で育ってると聞いて、安心しました!小麦だけで育ててもいいんだという安心感🥹✨
    ご飯もたまには挑戦しつつ今は小麦メインで育てて行こうと思います✨

    • 6月24日
とらとら

まだまだ栄養はミルクから取る時期ですし、楽しく食事が出来ればパンでもお粥でもうどんでも何でもいいんですよ☺️
お粥だけしばらくお休みしてもいいし、なんなら離乳食自体1週間くらいお休みしてもいいですし✨️(長男の時そうしてまた食べるようになりました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹✨
    そうですよね!食事が楽しいってことが大切ですよね🥹‼️
    パンならパクパク食べるので割り切ってパン食べさせます✨
    離乳食そんなにおやすみしても大丈夫って知れて気が楽になりました🥹✨パンさえも食べなくなったらそうしてみようと思います🥹✨
    ありがとうございます!!

    • 6月24日